国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ(ゾクシン)
1943年 三重県
狐に関して。化かされないための方法には、眉に唾をつけ眉毛の数を読まれないようにする、拍子木を打って山越えをする、夜下駄をおろす時は裏を火に炙る、などがある。雄狐はコンと鳴き、雌狐はワイと鳴く。雪が降ると、睾丸が冷えるので里に下りてくる。

類似事例(機械学習検索)

キツネ
1930年 長野県
夜新しい下駄をはくと狐に化かされる。野原へ行くとき眉毛に唾をつけて毛を固めていくと狐に化かされない。狐は眉毛の数によって人を化かすという。
類似事例

キツネ(ゾクシン)
1916年 岐阜県
狐がコンと鳴けばお産がありワイワイと鳴くと凶事がある。
類似事例

(ゾクシン),キツネ
1938年 福島県
眉に唾をつけると狐に化かされない。
類似事例

ツバ,タヌキ,キツネ
1935年 山口県
長門では狸や狐に出会ったら眉に唾を塗る。これは狸または狐が眉毛の数を数えてはいけないからだという。
類似事例

キツネ
1935年 千葉県
狐につかまれないために、下駄の裏に唾を吐く。
類似事例

ムジナ
2001年 新潟県
狢に化かされないためには、眉に唾をつける。
類似事例

キツネ
1982年 群馬県
キツネに化かされそうだと思ったら、キツネは人間の眉毛の数を数えて化かすので、眉毛を唾で湿すといい。
類似事例

(ゾクシン),イタチ,キツネ
1936年 栃木県
眉毛を唾でしめらせておけば、イタチや狐に騙されないという。
類似事例

タヌキ
1958年 徳島県
狸に化かされた際は、眉毛に唾をつけるとなおる。
類似事例

キツネ
1935年 千葉県
狐につかまれないために、下駄や草履は午後おろさぬ。
類似事例

ゾウリ,キツネ
1915年 和歌山県
夕方に草履をおろすと、狐に化かされる。
類似事例

キツネ
1984年 山梨県
狐に化かされそうになったら、眉につばをつける。
類似事例

イタチ
1918年
鼬に眉の毛の数を知られると化かされる。もし鼬に会ったら眉に唾をつけると良い。
類似事例

キツネ,ゾウリ,(ゾクシン)
1915年 和歌山県
夕方に草履をおろすと狐に化かされるという。
類似事例

キツネ
1971年 青森県
昔は狐が化かした。
類似事例

キツネ
1972年 千葉県
用崎というところには狐が沢山いて、狐に化かされたり、狐の相撲を見たりすることがたびたびあった。
類似事例

キツネ,ボッコギツネ
1952年 神奈川県
マミヤ(眉)に唾をつけると狐に化かされない。鉄を小さい袋に入れて持つのもいい。騙すのはボッコ狐。
類似事例

キツネノハナ,キツネ
1938年 長野県
夕方、狐の花をとるとその晩狐に化かされると言われている。
類似事例

キツネ(ゾクシン)
1916年 岐阜県
眉毛につばをつけておくと化かされないという。
類似事例

(ゾクシン)
1923年 岐阜県
午後に新しい履物をおろすと狐に騙されるが、下駄の裏を少し焼いておくと、騙されずに済む。
類似事例

タヌキ(ゾクシン)
1972年 兵庫県
新しい下駄は朝のうちにおろさないといけない。夜におろすと狸がつく。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内