国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

カッパ
1937年 鹿児島県
明治34,5年の事。接骨師が夜水浴びしていると河童に足を掴まれたので、その手を切って持って帰った。毎晩とりに来たが返さなかった。7日目の晩、河童が泣きながら7日を過ぎると付かなくなるというので返した。翌朝骨接ぎ法の書物が置いてあった。

類似事例(機械学習検索)

カッパ
1928年 福岡県
接骨医が夜に便所に行くと尻をなでまわす手がある。切り落とすと河童の手であった。それから毎夜「手を返せ」という河童の声がするので、返かわりに接骨法を習った。
類似事例

カッパ
1928年 福岡県
ある接骨医の美しい妻が夜更けに便所で尻に触る手を切り落とした。河童であった。手を返せという声が接骨医の枕元でする。手を返すかわりに河童から接骨方を教わった。
類似事例

カッパ
1928年 福岡県
接骨医師が、夜に便所に行くと尻を撫でられた。数回そのようなことが続いたので、刀を持って入った医師は、その手を切り落とした。その手は河童の手であった。河童に手を返す代わりに医者は接骨法を教わった。
類似事例

カッパ
1976年 宮崎県
日向国で河童に足を掴まれた為に、その手を切り取って持ち帰ったところ、毎夜河童が現れ手を返してくれるように願った。返す代わりに妙薬の仕法を教わった。
類似事例

カッパ
1935年 新潟県
馬の脚を引く河童の腕を切り落とした。その夜、河童がやってきて手を返して欲しいと言う。手を返す代わりに妙薬の調合法を教わった。
類似事例

カッパ,カイブツラシキモノ
1928年 福岡県
元禄の頃の話。ある女房が雪隠に坐っていると、怪物らしきものの手が尻を触った。翌日も同じようなことがあったので、刀を持って入っていた女房がその手を切り落とした。数日後、夫の枕元に河童が手を返してほしいときたので、その場で手を接がせ、接骨法を聞いて返してやった。翌朝、庭先に礼の鱸があった。
類似事例

カッパ
1957年 新潟県
婦人が寝ていると冷たい手で触ってくるものがあったので、その手を切ると河童の手であった。手を返してもらいに来た河童は、腕と交換に妙薬の調合法を教えた。
類似事例

カッパ
1957年 新潟県
妻が夜冷たい手で臀部をなでられるというので、手を切ってみるとその手は河童の手であった。その夜、手を返してほしいという男の子が来たので、返してやると、それからしばらくは魚の贈り物が続いた。
類似事例

カッパ
1980年 新潟県
お爺さんが仙納の川の河童の手をもぎとった。河童は手を返してもらいたいので、お酒、魚を持ってお爺さんのところへ頼みに行った。お爺さんは、河童に、人が採った魚を横取りしない事を約束させ、手を返したという。
類似事例

カッパ
1990年 長野県
かっぱが毎晩便所に出て、人の尻をなでていたずらするので、ある晩かっぱの手を掴んで引き抜いてしまった。かっぱは一度逃げたが、後で帰ってきて「手を返してくれ」と言った。「悪いことをしないなら返してやる」と言って手を戻してやった。そのお礼に、それから毎晩魚を届けにきたという。
類似事例

カッパ
1977年 福島県
4月7日に、川で水遊びをすると、河童に引かれるという。
類似事例

カッパ
1959年 山形県
6月1日に水浴びすると河童にとられるといって、川海ともに泳がない日とされていた。
類似事例

ナルセガワノカッパ
1956年 宮城県
明治の頃までは,主として夏の夜などに,鳴瀬川で河童が泳ぐのを見た人が3,4人はいた。
類似事例

カッパ
1992年 宮崎県
御殿女中のお雪が、便所で尻をなでてきた河童の手を切り取った。河童は手を返してくれと謝りに来た。そのときに河童が書いた手形が柳川藩士の子孫の家にある。
類似事例

カーランベ,カッパ,(ゾクシン)
1988年 長野県
七夕の日は、子供たちは川で水浴びをしてはいけない。水浴びをすると、カーランベ(河童)に引き込まれるという。
類似事例

カッパ
2002年 山梨県
農家の池の河童が毎夜厠に現れて手を出すので、包丁で手を切り落とした。傷薬の薬方と引き換えに腕を返した。その河童と関係する河童石というものがあった。
類似事例

(ゾクシン)
1942年 三重県
7日に発って9日に帰ると死ぬ。
類似事例

カッパ,ウデ,タタリ
1915年 新潟県
あだ名を河童六という百姓がいた。その先代の者が河童と戦って片腕を切り落とした。河童が哀願したにもかかわらずその腕を返さなかった。そのため河童の恨みを買い、その子孫は代々手に黒い色の筋があるという。
類似事例

カッパ
1974年 茨城県
寛文6年、ある人が馬を連れ柳橋を渡っていると馬が進まなくなった。見てみると馬の尾を河童が掴んでいたのでその手を切って持ち帰った。夜河童が手を取り返しに来て手接の妙薬の仕法を伝えた。
類似事例

エンコ
1976年 愛媛県
昔、来島のお医者さんの家の厠に、毛の生えた手が出て、お手伝いさんの尻をなでていた。医者はその手を刀で切りとり置いておくと、エンコが返してくれとやってきた。エンコは証文を書き、骨接ぎの薬と秘伝を教えると約束して手を返してもらった。その後、この医者は骨接ぎ医者として栄えた。
類似事例

(ゾクシン)
1964年 福島県
狩りでは、7日がえり、7人かり場などは忌む。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内