国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

テング
1937年 福井県
叱られたので外の豆がら畑にいると、夜になって家の人が捜し回った。家の中をくまなく捜しても見つからなかったが、押入れを再度探すとそこにいた。高い木の上にいた天狗が、木から家に連れて入ってくれたのだと言われている。天狗に隠されていたのだろう。

類似事例(機械学習検索)

テング
1971年 福井県
1910年ごろの話。お婆さんがシキブの赤い花を取りに山にいき、帰ってこなくなった。皆で3日ほど捜したが見つからなかった。そのうち、木の又に挟まれて死んでいるのが見つかった。天狗に逆らって、騙されて連れて行かれたのではないかといわれた。その木は今はもうない。
類似事例

テング
1995年 滋賀県
昔、高い木には天狗がいると伝えられ、夜、歩いていると天狗に引っ張られたという。
類似事例

オテングサマ
1953年 埼玉県
麦作りに子どもを連れて行ったらいなくなり、捜したら木のウロで寝ていた。お天狗様の仕業。
類似事例

カミカクシ
1984年 新潟県
「神かくし」にあった人は、カネ・太鼓・枡の裏を叩いたりして捜しに行くと見付かることもあるが、捜される方はそこに人がいても声がです、捜す人からは見つけてもらえない。
類似事例

テング,マーサン
1937年 福井県
夕方になると屋根の上には鼻の高い人がいるので、軒下を歩いてはいけない。天狗をマーサンと言うところもある。天狗に子供がさらわれた時には、必ず足羽山にある杉の木の周辺を捜したものである。
類似事例

テング
1980年 和歌山県
天皇が天下をとれなくなったら天狗が家に入って来るとか、家に鼻の高いものが入ってくると言われていた。
類似事例

テング
1967年 福島県
姫の御前という山には天狗がいて、大きな音に驚かされることがある。ある女が栗拾いに行ってびくを隠されたこともある。ならの木などに房のように下がっているのは天狗の髪だろうとも言っている。
類似事例

ヤマンタロウ
1976年 熊本県
炭焼きの木を捜しているとヤマンタロウが木を落としてくれた。また、御神酒をあげて「木ば落としてくれ」と言うと落としてくれた。
類似事例

(カミカクシ)
1971年 福井県
夜、人がいなくなった。捜して山で見つけて連れ戻したが、その人は夜になると「今行くぞ、今いくぞ」と言っていたという。
類似事例

テング,オシヤゴジザマ
1931年 長野県
十歳頃の子が何処へ行ったのかわからない。村中で探したが見つからなかった。夜明け前探していた人たちが家に引き上げてくると、家の中の馬屋の中にいた。村の人たちはおしゃこじ様が隠したのだといった。天狗様のいたずらだともいった。
類似事例

(ウセモノサガシノマジナイ),(ゾクシン)
1975年 愛媛県
牛・馬や人がいなくなったりすると、正月の若水迎えのサイトに火をつけて捜すと見つかるといわれている。
類似事例

テング
1937年 福井県
松倉谷には天狗がいる。人がいないのに木を切る音がすると、それは天狗だろうといわれる。
類似事例

テングサマ
1990年 長野県
家の近所で5・6歳の子供が居なくなって、「てんぐ様にさらわれた」といって村中で捜したことがあった。缶カラや鐘を叩いて捜したが見つからず、朝になると子供が1人で戻ってきたという。子供が言うには、林の中の馬頭観音様の所で寝ていたという。
類似事例

テング
1982年 群馬県
弘法大師が霊場を捜して寺を建てる千谷を捜したが、天狗が1谷隠してしまい、大師は落胆して山頂から袈裟を丸めて投げた。そこが袈裟丸山。
類似事例

テング,グビン
1955年 静岡県
山には天狗・グビンがいる。ある若者が山で天狗さんに連れて行かれ、村が丸焼けになる、と言われた。帰ってみるとそのとおりになっていた。信心深かったので、天狗さんが助けてくれたのだった。
類似事例

テング,キシン
1977年 岐阜県
ある人が飛騨山で木を伐っていると鼻の高い山伏が現れた。天狗かと思ったら心を読まれ、何故天狗だと思うのかと聞いてきた。急いで木を束ねていると、手元が狂い天狗の鼻に木が当たった。すると天狗は汝の心が読めなかったと言って去った。
類似事例

テング
1923年 長野県
もし人が天狗によって山に連れて行かれたなら、その後には履物がきれいに脱がれている。そのために、天狗に連れて行かれたことが分かる。
類似事例

テング
1956年 群馬県
山には天狗がいる。樵木が山で木を伐っていると斧で木を伐る音や大木の倒れる音がする。そんな時、樵木は木を伐るのをやめて逃げ帰る。翌朝見に行くと木は倒れていない。天狗がいたという事を他人に話すとわざわいがあると言われる。
類似事例

ゴシンサマ
1980年 新潟県
西山にいる天狗。人が山に入ると、木が切り倒される音がする。
類似事例

テング
1950年 埼玉県
男が行方不明になり半月ほどして馬鹿になったようにしてひょっこり帰ってきた。天狗に連れられずっと木の上にいて、食べ物は天狗が運んできてくれたという。
類似事例

アカイカオノハナノタカイオトコ,テング
1980年 岐阜県
神明神社から三軒ほど下の家が火事になったことがあった。その家の前に赤い顔で鼻の高い男がいたので、天狗が火をつけたのだろうと言われたという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内