国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ
1971年 福島県
車引きの人が、狐に化かされて、車をおっぱなして木の葉をいっぱいもらって、カスゴウジで、カスゴウジの乙姫、ソウノデエラのソウトクジンそれともう1つが集まらなければ調子がそろわないといって踊りを踊っていた。

類似事例(機械学習検索)

カスゴウジノオトヒメ、キツネ
1971年 福島県
カスゴウジというところに乙姫という狐がいて、カスゴウジの乙姫にやられるなんていうことを子どもの時に聞いた。
類似事例

ネコ
1974年 栃木県
車で猫を捨てに行ったら、車が谷に落ちたことがあるという。
類似事例

アオイテ
1999年 栃木県
山道を走っていた車がガソリンスタンドで休憩を取った。乗っているうちの2人が買出しに出かけて車に戻ると、車に残っている人が青い手に足を掴まれて動けなくなっていたので、2人は逃げ出した。再び車に戻ると人はいなくなっていた。
類似事例

キツネ
1982年 東京都
狐はチョウチンをつけてきて、人に車の音を聞かせる。近くまでくると、チョウチンも車の音も消えてしまう。
類似事例

ネコ,タヌキ
1981年 和歌山県
踊りが段というところで、猫や狸が踊りを踊った。地蔵様も祀られている。
類似事例

カシャ
1932年 岡山県
旧熊谷村では火車が出て時々死体を食うとされた。妙八を叩くと火車が来ないというので、葬式の時には必ずこれを叩く。
類似事例

ネコ,キツネ
1982年 宮城県
猫に踊りを教えると、狐と一緒に山で踊るという。猫に踊りを教えるものではない。
類似事例

コノハ
1956年 東京都
1月23日に山に入ったら、木の葉が化かしたという。
類似事例

カシャ,ネコ
1992年 宮崎県
火車は葬列の遺体を奪う。行いの悪かった人の葬式の日、晴天がにわかに時化て火車が遺体を奪おうとしたが、僧が棺に座って払子で祓ったので退散した。火車は猫であった。
類似事例

ヒトカゲ
1985年 茨城県
車で走っていると、横切った人をはねたと思い、慌てて車外に出て確認した。そこに人の姿はなく車に戻ると、座席が水でびっしょり濡れていた。
類似事例

キツネ
1935年 三重県
人が踊ると狐も踊った。その隙を人が狙って殺した。狐が人に騙された。
類似事例

ネコ
1982年 群馬県
ネコは年をとると化ける。踊りを踊る。
類似事例

ヌレオンナ
1991年 静岡県
夜、国道150号を車で走っているとずぶ濡れの女性が立っている。車に乗せるといつのまにか消えていて、シートが濡れている。
類似事例

カシャ
1955年 山梨県
左右口村(現・甲府市)の寺の方丈が、葬式で瀬戸山の前を行列していると、黒雲が出てきて火車が来て棺をつるし上げた。方丈が印を結んだら火車は棺を下ろした。そこを火車穴という。
類似事例

キツネ,フルッコ
1995年 愛知県
狐に化かされて、車で送ってもらったつもりにさせられた。お礼を言ったら窓から顔を出したが、近所にないえらいいい男だった。古い狐を古っ狐といい、とても力がある。
類似事例

キツネ
1938年 長野県
田で人が踊っていたが、知人に声をかけられると疲れで倒れた。狐に化かされていて一晩中踊っていたのだった。
類似事例

キツネ
1938年 長野県
ある人が狐が人を化かしているところを見る。実は自分が化かされていた。
類似事例

(ワルサトイウバショ)
1976年 大分県
浦代から宮野浦に行く途中にワルサと呼ばれる場所がある。所が悪いので、ここでは人がよく死ぬ。車などを運転していると、道と海とが水平に見えるという。また、美しい女性が出てきて車に乗せてくれとも言う。
類似事例

カワウソ
1938年 石川県
ある男が買った魚を車につけて夜帰ってくると、俄かに車の後が重くなりだした。カワウソが魚を狙っていると考えた男は、車の前を持ち上げてカワウソを押しつぶそうとした。驚いたカワウソは川へ飛び込んで男に水を吹きかけて逆襲した。
類似事例

ゾクシン
1999年 栃木県
救急車を見た時、親指を隠さないと死ぬ
類似事例

ミガワリタイシサマ,オフダ,オマモリ
1973年 愛知県
仕事から車で帰途の際、急行列車と衝突して車ごと5・60メートル引きずられ車は大破した。私は意識不明に陥ったのだが体には何一つ傷もせず、夢のなかの出来事のようでした。これは体につけていた身代わり大師様が二つに割れ、危禍をお助け下さったおかげにちがいない。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内