国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ムジナ
1993年 新潟県
狢にだまされた小学校6年生ぐらいの女の子が一晩中畑を歩いていて、とうとう命をとられた。

類似事例(機械学習検索)

アオイヒノタマ
1999年 栃木県
小学校2年生の時、青い火の玉を見た。
類似事例

キツネ
1938年 長野県
車夫が狐にだまされて、一晩中畑の中を歩き回る。狐を追い払うと車夫は正気になった。
類似事例

カクレンボ,キエタオンナノコ
1999年 栃木県
小学校で男女がかくれんぼをしていたが、どうしても1人の女の子だけ見つからなかった。結局みんなあきらめて帰った。数年後、小学校の同窓会であの時のメンバーが集まったが、消えた女の子はやはりいなかった。そこで1人の男の子が消えた女の子の名前を呼ぶと「はいーい」と声がして、昔の女の子が現れた。
類似事例

ムジナ,キツネ
1929年 石川県
狢や狐は魚または肉をもっている人につく。狢は角力をとって、狐はだまして魚や肉をとる。弱い奴で人に投げ殺されるのがたくさんいると言う。
類似事例

キツネ
1963年 宮城県
狐にだまされたときは「だまされたな」と思うとよい。そう思わないと、どこまでもだまされつづける。
類似事例

キツネ,タヌキ,クセッコ
1977年 青森県
狐に化かされても山を歩かされるだけだが、クセッコ(狸)に化かされると命をとられる。
類似事例

ムイナ,カワッパ
1955年 新潟県
川に河童(かわっぱ)がいて、山には狢(むいな)がいた。狢が妹で河童が姉で兄弟になった。狢は河童をだまして自分だけご馳走を得るが、最後には河童にだまされて溺れて死んだ。
類似事例

ミシラヌコ
1999年 栃木県
放課後、ある女の子が小学校の校庭を歩いていた。すると見知らぬ小学生の女の子にブランコの場所を聞かれた。教えるとその女の子はいつの間にかブランコで遊んでいる。その後、遊戯具の場所を聞かれることが何度かあり、「滑り台はどこ?」と聞かれた時、しつこいと思った女の子は「屋上!」と答えた。見知らぬ女の子は屋上に向かって壁をものすごいスピードで登っていった。
類似事例

テング
1984年 山梨県
道をぐるぐる歩きまわっているのは天狗にだまされたからだという。
類似事例

キツネ
1938年 青森県
狐にだまされまいとした者がいたが、結局はだまされて、馬の糞を食わされた。
類似事例

ムジナ
2001年 新潟県
狢の姿が前に見えても、本体は後ろにいる。狢に追いつこうとして倒れると、後ろの狢に憑かれて狢憑きになる。
類似事例

キツネ
1938年 青森県
絶対に狐にだまされないぞと言っていた3人の若者が狐のいるところへ行ったが、やはりだまされた。
類似事例

センサマ
1986年 東京都
6年生の理科の時間、1人の女の子が急に倒れた。クラスの十数人の女の子が「せんさまに取り憑かれた」と口をそろえていった。せんさまとは占い遊びの一種である。
類似事例

キツネ
1972年 千葉県
話者の家人が用を足しての帰り道、若い女の子と同道した。途中で女の子がむすびを出してきてすすめるので食べたら、女の子はどこかへ歩いていき、自分もあっちこっち歩かされた。
類似事例

ザシキワラシ
1958年 岩手県
座敷童子は古い家に出る。小学校1年生くらいの背丈の子供。寝ていると出てきて、そうするともう動けなくなる。
類似事例

ガワッパ
1992年 宮崎県
1915年4月、当時小学校2年生だった話者は、ガワッパを見た。
類似事例

キツネ
1995年 長野県
ヤブ医者をやっていたおじいさんが狐に化かされサンマをとられて一晩中山を歩かされた。
類似事例

キツネニバカサレル
1983年 山梨県
狐にだまされて川の中を歩いていた人は、家に帰って気がついた。
類似事例

キツネ(ゾクシン)
1949年 兵庫県
着物のしつけ糸を取っていないと、狐にだまされる。白いれんげを持っていたら狐にだまされない。夜、油揚げを煮ると狐にだまされる。
類似事例

キツネノハナ,キツネ
1938年 長野県
夕方、狐の花をとるとその晩狐に化かされると言われている。
類似事例

キツネ
1939年 青森県
男が狐にだまされて青森を見物して歩いている気がしたが、実は自分の町を歩いていただけであった。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内