国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

コソダテユウレイ
1988年 富山県
恩光寺の墓場近くの飴屋に毎日若い嫁さんが飴を買いにきた。あとをつけると恩光寺の墓場のなかに消え、赤ん坊の泣き声がした。

類似事例(機械学習検索)

アメカイ,ワカイオンナ
1986年 石川県
若い女が十二時に飴を買いに来るので後をつけると寺の後ろの墓場から出てきた。墓場には男の子がいて、寺で育てて、壺上人という坊さんになった。
類似事例

ユウレイ
1987年 長野県
幽霊は,墓場に出る。
類似事例

アメ,ジゴク
1986年 石川県
毎日決まった時間に飴を買う男がいたので飴屋の主人が後をつけると、身重の女性が埋葬された墓の付近で消えた。そこを掘り返すと赤子が飴の棒を手にして泣いていた。近くのお地蔵さんが飴を赤ん坊に与えて育てていた。
類似事例

コソダテユウレイ
1937年 兵庫県
嫁さんが毎晩六文銭をもって飴を買いに来た。店屋の親父が不思議に思い、嫁さんの跡をつけると、嫁さんは墓場に行き墓の中に入ってしまった。それはこのあいだ腹の大きな嫁さんを埋めた墓だった。墓を掘り返すと、死んだ嫁さんの側で、子供が飴をくわえて生きていた。
類似事例

アメ,オンナ
1986年 福井県
毎晩遅く飴を買いに来る若い女がいた。飴屋が後を付けると寺の墓地で姿を消した。住職と探索してみると、少し前に葬った妊婦の墓の中に赤ん坊がおり、傍らには飴が置いてあった。その赤ん坊は成立して立派なお坊さんになった。
類似事例

ユウレイ
1955年 青森県
臨月の女性が死に、寺に葬られた。門前に飴屋があったが、夜更け、女が飴を買いに来る。生きた人間の顔ではなく、足も見えない。毎晩それが続くので和尚に話をし、墓場に行ってみると赤子の泣く声がする。赤子に飴を与えるために幽霊となって現れていたのである。
類似事例

ハカバ
1980年 和歌山県
墓場で転ぶと死ぬ。
類似事例

ユウレイ
1987年 長野県
幽霊は墓場にでる。
類似事例

アメカイユウレイ
1984年 石川県
臨月で死んだ女が墓の中で子供を出産し、その赤ん坊のために幽霊となって飴を買いに行った。怪しんだ飴屋が後を付けたところ、赤ん坊を発見し、その後寺で育てられた赤ん坊は立派なお坊さんになった。
類似事例

ユウレイ
1971年 長崎県
長崎のあるさむらいが本妻への義理のために二号さんを斬った。その一週間後に、嫁さんの幽霊が毎晩飴を買いに来る。飴屋の主人が後をつけると墓場に来たので、掘り返してみると男の子がいた。その子は成長してえらいお坊さんになった。
類似事例

オンナノユウレイ
1930年 石川県
夕方、飴屋へ必ず1文だけ買いに来る、顔色の悪い若い女がいた。飴屋がおかしいと思い、あとをつけると、女は墓の中に入っていった。翌日墓をあけると、死人に子供が生まれていた。その子は飴で養われていたのである。
類似事例

ユウレイ,アメ
1933年 大阪府
面長の美人が閉店間際の飴屋に毎日飴を買いに来る。好奇に駆られた小僧が後を付けて行くと、女はある寺の門に吸い込まれるようにして姿を消した。不思議に思って墓を掘り返すと、果たして、女に抱かれた赤ん坊の死体が飴と共に見つかった。
類似事例

オンナ
1923年 長崎県
ある夜、寺町通りにある飴屋の戸をトントンとたたく音がする。戸をあけると若い女が赤ん坊を抱いて立っていて、飴を買っていった。毎日くるのを怪しんだ亭主があとをつけると寺町から麹屋町の通りに出て、四つ辻にある井戸で水を汲み飴を溶いて赤子に飲ませていた。やがて伊良林の光源寺の墓地に入り、仮屋のところで消えた。死んだ孕み女から子供が生まれていた。
類似事例

ハカバ,シ,(ゾクシン)
1916年 和歌山県
墓場で転ぶと3年の間に死ぬという。
類似事例

オオカミ
1985年 和歌山県
昔は山に炭焼きに行ったときによくオオカミが出た。オオカミは怒ると怖いが、恩を知っていて、弁当や魚を食わしてやれば恩を感じて送り迎えしてくれるという。
類似事例

コソダテユウレイ
1986年 香川県
夜遅く、毎晩飴屋に飴を会に来る女がいた。不思議に思ってあとをつけたら墓の中に入った。墓をあばくと女の屍の側に赤子がいて、飴をなめていた。
類似事例

ヒカリ
1991年 石川県
夜中に柿を盗んだ帰り、光が追いかけてきた。家の近くまで着いてきて、消えた。
類似事例

ヒカリモノ,トビヒ
1940年 新潟県
寺が火災にあって、焼けてしまった。しばらくして寺から光物が出るようになった。近くで仕事をしている人が、曼荼羅様を見つけ、それを寺に返却した。表装は焼けていたが、中身は残っていたのである。
類似事例

アカンボウノナキゴエ
1933年 京都府
赤ん坊を残して嫁が死んだ。赤ん坊は母に死なれて毎日泣き明かしてついに死んだ。それから村はずれの海辺で夜更けに赤ん坊の泣き声が聞こえるようになった。
類似事例

ユウレイ
1987年 長野県
幽霊は,恨みを晴らすために,死んだときの姿で墓場に出る。
類似事例

キツネ
1936年 新潟県
穴に住んでいた狐が居なくなった。ある日婆さんが寺の嫁さんに会って砂糖をもらった。しかし本当の嫁さんは、その日全く違った所にいた。おそらく狐が嫁さんに化けて婆さんに昔の恩返しをしにきたのだろう。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内