国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ
1985年 三重県
ハデな着物を着たきれいな女の人が、山の坂のところから出てきたので話しかけると、どこかに行ってしまう。しばらくすると鉄砲を持った人が、狐は来なかったかと山から下りてくる。もう少しで連れて行かれるところであった。

類似事例(機械学習検索)

タヌキ
1992年 奈良県
狸がきれいな着物を着た娘さんに化けて出てきた。男の人がついていったら、寂しい所に連れて行かれた。そして男の人は険しい崖を上って帰ってきたという。
類似事例

キツネ
1957年 和歌山県
狐に化かされ連れて行かれたまま帰ってこない人がいる。
類似事例

テング
1923年 長野県
もし人が天狗によって山に連れて行かれたなら、その後には履物がきれいに脱がれている。そのために、天狗に連れて行かれたことが分かる。
類似事例

キツネ,タヌキ
1979年 三重県
山中で道に迷って、青畳を敷き詰めたようなきれいなところに出る。どんどん行くとぼんやりしてしまい、高い崖のようなところまで連れて行かれてしまう。狐か狸の仕業。
類似事例

ヘビ(ゾクシン)
1984年 山梨県
女の人が山へ行って昼寝なんかをすると蛇に見込まれるから女は山へ行っても寝そべったりするものではないという。
類似事例

キツネ
1979年 岐阜県
夜道を行くと後ろから「俺も行くから一緒に行かんか」と話しかけられた。振り向いたが、誰もいなかった。狐の仕業。
類似事例

ヤマオトコ
1958年 岐阜県
昔、筍を取りに山へ行った人が山男に連れて行かれた。
類似事例

キツネ
1961年 静岡県
頭の鈍い女が、山に行って弁当を食べていると狐がつく。つかれた女の人が食べても、実際には狐が食べる。また、女の口を借りて狐が物をいう。その狐を落とすには鉄砲で脅す。狐が離れるときには体が震える。そして「行く」というところで転ぶと離れる。
類似事例

チチッコカツギ
1956年 東京都
山からきれいな女が自分の乳房を両肩にかけて出てくる。きれいだなと思ったらその男はもう化かされている。乳っこかつぎという。
類似事例

ヒョウスボ
1965年 宮崎県
ヒョウスボは水の神。晩に山に登り、朝に川に下りる。山から下りるときは「ホイホイ」と言いながら降りて来る。
類似事例

キツネ,タヌキ
1991年 奈良県
小学校に通っていた頃、学校に行く途中の坂のところにある框の木に、夜になると格子模様の着物を着た人が出てくると言われていた。そのため、そこを通るのが怖く、いつも走って通った。見たことはない。狸か狐の仕業なのだろうか。
類似事例

キツネ
1973年 岩手県
山にキノコを採りに行って狐に化かされて歩き回らされた。帰ってきたら、着物がバラバラになっていた。
類似事例

キツネ
1972年 千葉県
ある人が年貢米を納めての帰り、空馬車を引いて行ったり来たりしていた。話しかけると、俺は何処に行ったらいいのかと聞いてきた。狐の仕業。
類似事例

ユキフリババア
1938年 長野県
雪の降ったときに出てくる女で、紐で縛って人を連れて行くと思われている。
類似事例

ユキフリババア
1938年 長野県
雪の降ったときに出てくる女で、紐で縛って人を連れて行くと思われている。
類似事例

ユキフリババア
1938年 長野県
雪の降ったときに出てくる女で、紐で縛って人を連れて行くと思われている。
類似事例

マドウ,(ヤマニデルヨウカイ)
1990年 長野県
山にはマドウが出て、人をさらっては連れて行くという。
類似事例

ユウレイ
1990年 長野県
この世に恨みのあるときには、幽霊になって出てくるという。白い着物を着て、足のない姿で暗いところに出るという。
類似事例

オトコノヒト,キツネ
1938年 長野県
昔、5、6人の女の人が湯に行った帰り、小さい小屋に雨宿りをしていると、近所の男の人が傘を持ってきてくれた。ひとりの女の人が下駄でその男の人の頭をぶつと「キャッ」と叫んでどこかへ行ってしまい、傘は棒になった。
類似事例

テング
1974年 山梨県
山にいると、天狗が「オイオイ」と声をかけてくることがあるが、それに返事をすると連れて行かれてしまうという。
類似事例

ユウレイ
1989年 長野県
この世に恨みがある時には、幽霊になって出てくるという。足のない姿で白い着物を着てゆらゆらと出てくるという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内