国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

スガタミノイド
1928年
姿見の井戸と呼ばれる堀井に自分の姿を写して、影が写らないときは3年のうちに死ぬと言われている。

類似事例(機械学習検索)

オモカゲバシ
1928年
面影橋という橋の上からい自分の姿を写してみて、影がうつらなかったときは近いうちに災いがあるという言い伝えがある。
類似事例

(ゾクシン),シャシン
1933年 栃木県
3人で写真を写すと、真ん中の人が死ぬという。
類似事例

ボチデコロブ,(ゾクシン)
1915年 栃木県
墓地で転ぶと3年のうちに死ぬといわれている。
類似事例

スガタミノイ
1916年 奈良県
常覚寺という普賢菩薩を祀る寺に姿見の井というのがある。参詣者はみな試みるのだが、影がはっきりと水面に映らぬ者は死ぬと言われている。
類似事例

カゲ
1973年 富山県
地面にうつる自分の影に頭がなかったらその年に死ぬ。
類似事例

カゲ
1973年 富山県
地面にうつる自分の影に頭がなかったらその年に死ぬ。
類似事例

カゲ
1973年 富山県
地面にうつる自分の影に頭がなかったらその年に死ぬ。
類似事例

カゲ
1968年 青森県
旧正月の年越しに自分の影が薄ければその年に死ぬ。
類似事例

シャシン
1980年 和歌山県
三人で写真を写すと、真ん中の人は死ぬ。
類似事例

カキノキ,(ゾクシン)
1916年 千葉県
柿の木から落ちると3年たたないうちに死ぬ。
類似事例

カゲ
1990年 山形県
自分で踏んだ自分の影が起き上がって前を歩いていき、振り向くと白い歯を剥き出しにして大声を出して笑う。そのまま影だけが歩いていってしまうとその人は死に、自分に戻ると助かる。
類似事例

カムロー,カー・カンロー
1931年 沖縄県
カムワーは井戸に住んでいて、子供などが井戸をのぞくと引き入れてしまう。古井戸をのぞくと水面の影をカムローに取られ病気になる。
類似事例

オト
1984年 愛知県
じゃがらん井戸と呼ばれる井戸は、昔、近くのおじいさんが火をつけて殺されて以来、井戸に石を落とすとじゃがらんと音がする。じゃがらんとは葬式の道具。
類似事例

スガタミノカンノンサン,タヌシ
1933年 京都府
トラホーメの子がいた。姿見の観音さんを信心して、田螺を立てば治ると言われ、その通りにしたら治った。
類似事例

(ゾクシン),(シノゼンチョウ)
1933年 岩手県
墓でころべば3年たたぬうちに死ぬ。
類似事例

シャシン
1980年 和歌山県
写真を多く写すと、若死にする。
類似事例

シ,(ゾクシン)
1915年 和歌山県
3人に3度廻られると死ぬという。
類似事例

(ゾクシン),(シノゼンチョウ)
1933年 岩手県
死ぬ人は2、3年前から何となく影が薄いものである。そしてよくつまづくものであるという。
類似事例

カキノキ,シ,(ゾクシン)
1915年 東京都
柿の木から落ちると3年経って死ぬといわれている。
類似事例

カキノキ,(ゾクシン)
1915年 東京都
?(かき)の木から落ちると3年経って死ぬといわれている。
類似事例

ナナフシギ
1916年 山形県
姿見池の蛙は源翁和尚の戒めによって、声を出して鳴くことがないのだと云う。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内