国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

タヌキ,ハクタク
1931年 東京都
狸が化けた和尚が白澤の図を書いた。小児の夜泣きを止めるのによいと言われ、諸所から借りにきたそうである。

類似事例(機械学習検索)

タヌキ,ハクタク
1931年 東京都
石田延平氏の白澤の図も、和尚が同家で休憩したとき、記念として書いたものだという。
類似事例

タヌキ
1931年 山梨県
山梨県猿橋の某家にあった。狸が化けた和尚が書いた図は、人に擦り返られたそうである。
類似事例

タヌキ
1931年 東京都
青梅あたりでは、狸が化けた和尚は白鷺の図を書いたがたいていは後になると消え失せてしまったという。
類似事例

テング
1976年
天狗の図
類似事例

ムジナ
1931年 長野県
下里松雄氏の家の図は、和尚に化けた狢が同家に泊まったとき書いたものである。和尚はそれから善光寺に行く途中、見破られて殺された。
類似事例

キツネ,タヌキ
1975年 愛知県
狸は坊主に化け、狐は女性に化けると言われている。
類似事例

キツネ
1955年 静岡県
夜泣きは狐に騙されている。夜泣きの呪いには狐という字を決まっただけ書いて梅の木の枝につけ、枕元に置く。
類似事例

ヨナキノマジナイ,(ゾクシン)
1961年 愛媛県
夜泣きの神でもある便所の神に願をかけると、夜泣きが治るといわれている。
類似事例

タヌキ,ヒ
1935年 奈良県
狸が化けて火になる。
類似事例

ハクタクシン
2000年 岡山県
正月に白澤神のエサンを床の間に掛ける。
類似事例

〔メイキョウ〕
1975年
子供がわけもなく夜泣きして止まないときは、明鏡を掛け置くとよい。子供の夜泣きが止まるという。
類似事例

カッパ
1953年 長野県
河童図2枚。
類似事例

タヌキ
1931年 東京都
円通寺の布袋渡河の図は、狸が化けた和尚が寺に宿泊して正体を見破られたとき、記念のために書いたものである。寺が火災に遭ったときも焼け残ったので、火難除けとして秘蔵されている。
類似事例

タヌキ,チャガマ
1941年 秋田県
人に追われた狸が茶釜に化けた。その後、和尚たちに売られるが、狸は元の姿に戻って逃げ出した。
類似事例

キツネ
1938年 長野県
狐に化かされたときは犬か馬かどちらでも背に書いてくればよいといわれている。狸の場合はだめである。
類似事例

タヌキ
1931年 神奈川県
狸和尚が、その正体を見破られ殺された
類似事例

タヌキ
1931年 東京都
狸和尚が、その正体を見破られ殺された
類似事例

タヌキ
1931年 東京都
狸和尚が、その正体を見破られ殺された
類似事例

タヌキ
1965年 宮崎県
狸は坊主に化ける。
類似事例

タヌキ
1931年 東京都
狸和尚が、その正体を見破られ犬に殺された
類似事例

タヌキ
1931年 神奈川県
狸和尚が、その正体を見破られ犬に殺された
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内