国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ロクロクビ
1933年 大阪府
明治初年の頃、ある商家の夫婦は、夜な夜な娘の首が伸びるのを目撃した。神仏に祈りを捧げるがその効果なく、噂としても広まったため一家は他所へ転出していった。

類似事例(機械学習検索)

シンブツ
1988年 長野県
神仏がついたことがある。
類似事例

ヒトダマ
1937年 大阪府
夜、大人の首程もある青味がかった火の魂が、変形しながら飛んでいるのを見た。目撃者は他にもおり、これこそが人魂だということになった。その後、筆者は二度目の人魂を他所で目撃している。
類似事例

キツネ
1977年 福島県
きつねの嫁入りを、子供の頃に目撃した。
類似事例

(クチヨリベンヲダスヤマイ)
1976年 京都府
元禄初年、口より大便を出す病にかかった子がいた。種々の医薬を与え、神仏に祈っても効果がなかったが、葱の白根を煎じて飲ませたところ、一月ほど後に蛇のような虫を下して病は治った。
類似事例

ヒノタマ
1991年 石川県
火の玉を2回目撃した人がいる。
類似事例

ロクロクビ
1976年 東京都
ある俳諧師が新吉原で轆轤首と噂される女を買ったら、夜中熟睡する女の首が1尺ほど伸びていた。騒ぐと、家の主にもてなされ、口止めされた。これは首の皮が屈伸する性質を持った女だったのだろう。
類似事例

テング
1932年 茨城県
明治初年の頃、お宮が焼けた翌日に人々が焼跡に行ったところ、灰ばかりで木屑も焼材木もなかった。不思議に思っていたら、裏の山の谷間で発見された。天狗が運んだのだろうと語られている。
類似事例

ヒノタマ
1967年 新潟県
男の家のイチョウの木の股から、火の玉が出ると噂になった。それが目撃された翌朝、その男が死んだ。
類似事例

カッパ
1928年 島根県
明治初年、猿回しの猿が川へ飛び込んで、河童を抱えて上がった。
類似事例

タヌキ
1921年 徳島県
明治10年頃、ある美しい娘に狸が魅入り、美少年になって娘の許に通った。娘は歓待し、家族に挨拶させようとしても他の者には見えない。接合するときは娘は浅黄色の泡を吐く。父が切り払おうとしても手ごたえはなく、神仏に祈祷してもききめはない。そのうち狸の子を産んだとの評判であったが、その子を見たものはいない。
類似事例

ロクロックビ,ロクロクビ
2003年
首が長く伸びる「ろくろ首」という化け物の話があり、小さい頃年寄りから「ろくろっ首」について聞かされて脅かされた。
類似事例

ビョウマ
1933年 大阪府
疫病が大流行した明治初年の事、夏の日没時に怪異なる容貌をした乞食坊主が、ある商家の店先に立った。妻女が箒で追い払うと、坊主は斜め向かいの家へ入った。その家では夜半から疫病を発病する者が出、翌朝には死んでしまった。
類似事例

クビヅカサマ
1982年 宮城県
首を切られた坊主の首が川を溯っていった。それを祀ったのが首塚様。
類似事例

カミノカンオウ
1976年 東京都
天明5年の大干魃の折、雨乞いの祈りを捧げ、連歌を詠んだところ、初めて3日後に夢で神のお告げがあり、すぐに雷雨となった。
類似事例

クリメシ
1939年 熊本県
旧9月9日には栗飯を炊いて、神仏に供えて一家で食べるが、「後先見ずに食べろ」と言う。もうすぐ米がとれるからだという。
類似事例

ワカイオトコ,ゲイシャ
1933年 大阪府
毒薬自殺で心中を遂げた男女の影が度々目撃される茶屋がある。祈祷しても全く効果がないが、鴨居に水を供えておくと不思議と怪異は起こらないという。
類似事例

メオトノタマシイ,フルナマズノカイブツ
1941年 大阪府
仲睦まじい夫婦であったが、なかなか子供に恵まれなかった。そのため、夫は諸国行脚に出かけたが、いつまで経っても帰らないのを悲しんだ妻は自殺した。遅れて帰宅した夫はこのことを知り、自分も果てた。その後、夫婦の魂が火となって目撃されたという。
類似事例

ロクロクビ
2001年 東京都
ある俳諧師が新吉原で轆轤首と噂される女を買ったら、夜中熟睡する女の首が30㎝ほど伸びていた。騒ぐと、家の主にもてなされ、口止めされた。
類似事例

ロクロクビ
2001年
轆轤首だと噂される下女がいた。寝て居る所を見ていたら、胸から気が出て首が伸び、欄間に頭をもたれて寝ていた。
類似事例

イヌガミ
1954年 高知県
弘化年中、高知城下にある商家の嫁が病気になった。治療の効果がないので高僧に祈祷を頼みに行ったら、そこで30歳ほどの女性が祈祷を受けていて、犬のように叫んでいるのを見たと、随行した下女が語った。
類似事例

コエ
1962年 大阪府
冬、商家の丁稚が夜7時頃、スッポンの吸い物5人前を注文に行った所、「もう終わりました」と言われ、そのまま帰った。ところが翌日確かめてみると、料理屋の主人には覚えがないという。それ以来、件の商家ではスッポン料理を一切食べなくなった。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内