文化科学研究科国際日本研究専攻では、次のような研究及び経済的支援を行い、大学院生の研究サポートに努めています。
国際日本研究専攻に在籍する大学院生の中から、研究に係る補助業務を行う者を、リサーチ・アシスタント(RA)として雇用し、専攻内において自身の研究を有益に遂行できる体制を作っており、その労働の対価として給与を支給し、経済的支援を行っています。
国際日本研究専攻では、学位取得のための研究の充実と発展を目的として、「大学院生研究プロジェクト」を行っており、調査活動、シンポジウムや学会等での発表などにおける経費(旅費、文献複写費等)を支援しています。
このほかに、総研大が全学的に実施しているSOKENDAI 研究派遣プログラムがあります。
本専攻の学生が、国際日本文化研究センター図書館を経由して他大学図書館等の資料複写を申請した場合、複写費用を支援することができます。また、論文作成の上で必要な図書の購入希望も申請することができます。
国際日本研究専攻における過去の奨学金等獲得状況(私費外国人留学生)
財団・奨学金等の名称 | 平成12~令和2年度 | |
---|---|---|
1 | 国際日本文化研究交流財団奨学金 | 20名 |
2 | 文部科学省外国人留学生学習奨励費 | 4名 |
3 | サントリー文化財団研究助成 | 2名 |
4 | 富士ゼロックス小林節太郎記念基金在日外国人留学生研究助成 | 2名 |
5 | 平和中島財団外国人留学生奨学生 | 1名 |
6 | 京都府名誉友好大使に係る奨励金 | 1名 |
7 | 公益信託川嶋章司記念スカラーシップ基金 | 3名 |
8 | 仏教伝道協会外国人留学生奨学金 | 1名 |
9 | 一般財団法人橋本循記念会奨学金 | 1名 | 10 | 上廣倫理財団研究助成金 | 1名 |
総合研究大学院大学による