|
し |
||
| 説明:▲図のみ、◆図あり、●複 | ||
| 通称 | 通称(よみがな) | 表題名称 |
| 塩竃社 | しおがまのやしろ | |
| 重衡の塚 | しげひらのつか | |
| 鹿ヶ谷 | ししがだに | |
| 四条河原◆● | しじょうがわら | 四条河原夕涼 |
| 四条立売 | しじょうたちうり | |
| 詩仙堂◆ | しせんどう | |
| 地蔵院 | じぞういん | 衣笠山地蔵院 |
| 地蔵堂 | じぞうどう | |
| 七観音 | しちかんのん | |
| 七条河原松明殿▲ | しちじょうがわらたいまつどの | |
| 実光坊 | じっこうぼう | |
| 実相寺◆ | じっそうじ | |
| 島原◆ | しまばら | 島原傾城町 |
| 下賀茂神社◆ | かみがもじんじゃ | 鴨下上皇太神宮の御社 |
| 下河原▲ | しもがわら | |
| 下御霊神社◆ | しもごりょうじんじゃ | 下御霊社 |
| 下醍醐▲ | しもだいご | |
| 下寺町長講堂▲ | しもてらまちちょうこうどう | |
| 若王子◆ | じゃくおうじ | 正東山若王子 |
| 寂光院◆ | じゃくこういん | |
| 十住心院 | じゅうじゅうしんいん | |
| 十禅師社 | じゅうぜんじのやしろ | |
| 十念寺 | じゅうねんじ | 華宮山十念寺 |
| 十輪寺◆ | じゅうりんじ | 小塩山十輪寺 |
| 朱雀天皇御陵 | しゅじゃくてんのうのごりょう | 朱雀天皇陵 |
| 修成院 | しゅじょういん | |
| 鐘木町 | しゅもくちょう | |
| 聚楽第跡 | じゅらくだいきゅうあと | 聚楽亭の旧地 |
| 俊成卿の社 | しゅんぜいきょうのやしろ | |
| 将軍地蔵 | しょうぐんじぞう | 瓜生山将軍地蔵 |
| 浄華院◆ | じょうけいん | |
| 成興寺 | じょうこうじ | |
| 相国寺◆ | しょうこくじ | 萬年山相国承天禅寺 |
| 常寂光寺◆ | じょうじゃくこうじ | 常寂寺 |
| 浄住寺 | じょうじゅうじ | 葉室山浄住寺 |
| 常照寺 | じょうしょうじ | 鷹峰寂光山常照寺 |
| 昭宣公の墳 | しょうせんこうのつか | |
| 正伝寺 | しょうでんじ | 吉祥山正伝寺 |
| 城南神社◆ | じょうなんじんじゃ | 城南神の社 |
| 浄福寺◆ | じょうふくじ | 恵照山浄福寺 |
| 正法寺◆ | しょうぼうじ | 霊鷲山正法寺 |
| 正法寺(男山)◆ | しょうぼうじ | 徳迎山正法寺 |
| 常楽寺 | じょうらくじ | |
| 勝龍寺の城跡 | しょうりゅうじのしろあと | |
| 勝林院◆ | しょうりんいん | 魚山勝林寺 |
| 正林寺◆ | しょうりんじ | 小松谷正林寺 |
| 白川 | しらかわ | |
| 真経寺 | しんきょうじ | |
| 神光院 | しんこういん | 西加茂神光院 |
| 神護寺◆ | じんごじ | 高雄山神護寺 |
| 真守院 | しんじゅいん | |
| 真性院 | しんしょういん | 東岩蔵真性院 |
| 信西塚 | しんせいづか | |
| 神泉苑◆● | しんせんえん | |
| 新善光寺 | しんぜんこうじ | 来迎堂新善光寺 |
| 神童寺◆ | じんどうじ | 北吉野神童寺 |
| 真如寺 | しんにょじ | |
| 真如堂◆ | しんにょどう | 鈴声山真正極楽寺真如堂 |
| 神明宮(綾小路高倉) | しんめいぐう | |
| 神明宮(富小路五条) | しんめいぐう | |
前のページ 日文研ホームページ トップページ データベース案内