|
み |
|
説明:▲図のみ、◆図あり、●解説複、●図会複 |
| 通称 |
通称(よみがな) |
表題名称(緑字:図絵) |
| 御影堂 |
みえいどう |
新善光寺御影堂 |
| 御蔭社◆ |
みかげやしろ |
|
| 瓶原 |
みかのはら |
|
| 三島明神 |
みしまみょうじん |
三島明神の社 |
| 美豆 |
みず |
|
| 水薬師◆ |
みずやくし |
水薬師寺 |
| 弥陀次郎旧跡◆ |
みだじろうきゅうせき |
西方寺弥陀次郎の旧跡 |
| 御手洗川▲ |
みたらしがわ |
楢の小川 |
| 深泥池◆ |
みどろがいけ |
御菩薩池 |
| 源爲義塚◆ |
みなもとためよしのつか |
源爲義の塚/爲義塚 |
| 源義経誕生地・常盤御前古跡 |
みなもとのよしつねたんじょうち・ときわごぜんこせき |
常盤の古跡、義経誕生水 |
| 源頼政旧蹟 |
みなもとよりまさきゅうせき |
源三位頼政の旧蹟 |
| 美濃山 |
みのやま |
|
| 壬生狂言▲● |
みぶきょうげん |
あたごまいりのみぶ狂言/桶とりの狂言 |
| 壬生寺◆ |
みぶでら |
|
| 耳塚 |
みみづか |
|
| 三室戸寺◆ |
みむろどじ |
明星山三室戸寺 |
| 宮川 |
みやがわ |
|
| 妙安寺 |
みょうあんじ |
|
| 妙覚寺◆ |
みょうかくじ |
具足山妙覚寺 |
| 妙喜庵 |
みょうきあん |
|
| 妙顕寺◆ |
みょうけんじ |
具足山妙顕寺 |
| 妙光寺◆ |
みょうこうじ |
鳴瀧妙光寺 |
| 明星野 |
みょうじょうの |
|
| 妙心寺◆ |
みょうしんじ |
正法山妙心寺 |
| 妙満寺◆ |
みょうまんじ |
妙塔山妙満寺 |
| 妙蓮寺◆ |
みょうれんじ |
卯木山妙蓮寺 |
|