|
ふ |
|
説明:▲図のみ、◆図あり、●解説複、●図会複 |
| 通称 |
通称(よみがな) |
表題名称(緑字:図絵) |
| 深草野● |
ふかくさの |
深艸野 |
| 深草少将の通ひ路 |
ふかくさのしょうしょうのかよいじ |
|
| 深草少将の古跡▲ |
ふかくさのしょうしょうのこせき |
四位少将古跡 |
| 福大明神森 |
ふくだいみょうじんのもり |
|
| 福田寺 |
ふくでんじ |
|
| 普賢寺溪 |
ふげんじだに |
|
| 藤木 |
ふじき |
|
| 藤森神社◆● |
ふじのもりじんじゃ |
藤森の社/藤森社/藤森の祭 |
| 伏見 |
ふしみ |
|
| 伏見稲荷大社◆ |
ふしみいなりたいしゃ |
三の峰稲荷大明神の社/三之峰稲荷社 |
| 伏見の城山 |
ふしみのしろやま |
城山 |
| 伏見の船場◆ |
ふしみのふなば |
京橋の辺/伏見船場 |
| 布当山 |
ふたいやま |
|
| 普陀洛寺◆ |
ふだらくじ |
市原の普陀洛寺/市原小野寺 |
| 仏光寺◆ |
ぶっこうじ |
汁谷山仏光寺 |
| 仏光寺の廟所◆ |
ぶっこうじのびょうしょ |
仏光寺廟所 |
| 仏国寺◆ |
ぶっこくじ |
天王山仏国寺 |
| 不動堂 |
ふどうどう |
|
| 船岡山◆ |
ふなおかやま |
舟岡山 |
| 船形山 |
ふながたやま |
船の送り火 |
| 古御旅所 |
ふるおたびしょ |
|
| 古御所 |
ふるごしょ |
|
| 豊後橋▲ |
ぶんごばし |
|
|