閉じる

研究者

機関研究員

研究者の顔画像
上野 勝之 研究部
専門分野 日本古代・中世文化史
研究テーマ 医学・治療史、信仰文化
キーワード 疾病認識、祈祷、治療文化、葬送儀礼、俗信、モノノケ

学歴

2006年3月 京都大学 人間・環境学研究科 単位取得退学

職歴

2011年10月 京都大学 非常勤講師
2015年10月 京都大学 非常勤講師
2016年4月 奈良大学 非常勤講師
2017年4月 京都大学 非常勤講師
2021年4月 国際日本文化研究センター 機関研究員

学位

2009年9月 京都大学 博士

主要業績

単著書
  • ・ 『王朝貴族の葬送儀礼と仏事』, 日記で読む日本史 10, 臨川書店, 京都, 292頁, 2017年
  • ・ 『夢とモノノケの精神史』, プリミエ・コレクション 33, 京都大学学術出版会, 京都, 328頁, 2013年
単独論文
  • 「日本古代の憑依託宣と卜占」, 『巫・占の異相 : 東アジアにおける巫・占術の多角的研究』, 志学社, 千葉, 2023年, pp.125-154
  • ・ 「平安京左京四条一坊二町跡出土の墨書土器に関する一考察」, 『古代文化』69, 古代学協会, 京都, 2017年, pp.109-115
  • ・ 「“託宣”の史料的検討」, 『説話文学研究』51, 説話文学会, 東京, 2016年, pp.75-86
  • ・ 「古記録における宗教習俗の記載」, 『日本研究』44, 国際日本文化研究センター, 京都, 2011年, pp.399-405
  • ・ 「池1570下部地業出土の木簡について」, 『京都市埋蔵文化財研究所発掘調査報告2007-17 平安京三条二坊十町(堀河院)跡』2007-17, 京都市埋蔵文化財研究所, 京都, 2008年, pp.124-127
共同論文
  • ・ 中世密教聖教研究会, 「高野山金剛三昧院所蔵『別尊要記』第四帖 : 翻刻・影印・解題」, 『高野山大学密教文化研究所紀要』32, 高野山大学密教文化研究所, 和歌山県高野町, 2019年, pp.5-81
その他執筆
  • ・ 「真言僧深覚僧正の霊験譚とその記録」, 倉本一宏、小峯和明、古橋信孝編『説話の形成と周縁 古代篇』, 臨川書店, 京都, 2019年, pp.165-190
  • ・ 「平安時代における僧侶の"夢記"と夢」, 荒木浩編『夢と表象』, 勉誠出版, 東京, 2017年, pp.43-100
  • ・ 「平安時代における僧侶の夢記」, 荒木浩編『夢見る日本文化のパラダイム』, 法藏館, 京都, 2015年, pp.115-180
  • ・ 「古代の貴族住宅と宗教」, 西山良平、藤田勝也編著『平安京と貴族の住まい』, 京都大学学術出版会, 京都, 2012年, pp.327-362
学会・シンポジウム・講演会
  • ・ (学会, 報告者・パネリスト), 「日本古代・中世における疫病認識と対処法」, 文化・表象としての〈疫病〉―医術・信仰・説話から問う―, 仏教文学会, 名古屋, 2021年05月02日
  • ・ (学会, 報告者・パネリスト), 「平安時代における僧侶の"夢記"・続」, 夢記研究の現在, 仏教文学会, 東京, 2016年06月06日
  • ・ (学会, 報告者・パネリスト), 「“託宣”の史料的検討」, モノノケの宗教・歴史・文学, 説話文学会, 東京, 2015年04月25日
トップへ戻る