 |
文治四年摂州大物浦難風の圖;ブンジ ヨネン セッシュウ ダイモツウラ ナンプウ ノ ズ |
|
 |
タイトル |
文治四年摂州大物浦難風の圖;ブンジ ヨネン セッシュウ ダイモツウラ ナンプウ ノ ズ |
著作者 |
一鶯齋國周画 |
主題 |
平家;ヘイケ,怨霊;オンリョウ |
内容記述 |
大物浦は尼崎市神崎川の河口にあった港。文治元年(1185)、源頼朝に追われた源義経一行は大物浦から西国へ船出したが、大風に阻まれて小舟一艘が和泉にたどり着いたという。これに取材した謡曲「船弁慶」後半の場面を描いている。船先の海中には、義経が滅ぼした平家の亡霊が漂っている。 |
公開者 |
国際日本文化研究センター |
寄与者 |
|
日付 |
[万延元.6 (1860.6)] |
資源タイプ |
画幅 |
フォーマット |
|
資源識別子 |
U426_nichibunken_0287 |
情報源 |
BB10082168 →全体画像をみる(別DB)
|
言語 |
日本語 |
関係 |
|
時間的・空間的範囲 |
|
権利関係 |
所蔵者:国際日本文化研究センター |
|
|
|
Copyright (c)2010- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|
|
 |
|