 |
タイトル |
|
著作者 |
英一蝶 |
主題 |
大蛇;ダイジャ,変化;ヘンゲ |
内容記述 |
唐風の衣装で冠を着け被帛を垂らした女。詞書によれば、百足を退治した礼として尽きることのない巻絹と米俵、思うままの食物が湧き出る鍋を田原藤太に与えた。この俵によって藤太を「たわら藤太」と呼ぶ。 |
公開者 |
所蔵者:国際日本文化研究センター |
寄与者 |
|
日付 |
2008 |
資源タイプ |
画像 |
フォーマット |
|
資源識別子 |
U426_nichibunken_0094_0004_0000 |
情報源 |
親書誌:U426_nichibunken_0094:田原藤太秀郷;タワラトウタヒデサト |
言語 |
日本語 |
関係 |
|
時間的・空間的範囲 |
|
権利関係 |
所蔵者:国際日本文化研究センター |
|
|
|
Copyright (c)2010- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|
|
 |
|