国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

アズキアライ
1989年 長野県
ドーノサカには昔お堂があった。そこを夜中に通るとシャキシャキと小豆を洗う音がするといい、そこにはアズキアライがいると言われた。後で調べてみると川が急カーブを描いており、そのせいで夜静かにしていると小豆を洗うような音が聞こえたのかもしれない。子供の頃はそこは通ってはいけないと言われていた。

類似事例(機械学習検索)

アズキアライ
1990年 香川県
堀のそばを夜通っていると、小豆を洗っているような音がする。アズキアライが音をたてるのである。アズキアライは川の中に住んでいる。
類似事例

アズキアライ
1985年 新潟県
峠集落に小豆洗いの出る沢があり、そこを夜通るとザクザク小豆を洗う音がするという。
類似事例

アズキアライ,キツネ
1989年 長野県
アズキアライというものがいた。きつねの仕業だとも言う。ある場所の前を通ると、ザクザクザクと小豆を洗うような音がするが、行ってみると何もいないという。
類似事例

アズキアライ
1933年 長野県
夕方になると、川端などでシャキシャキと小豆を洗うような音が聞こえてくることがある。音のする方にいってみると、何も聞こえない。離れるとまた聞こえてくる。小豆洗いの出るところは村人は恐れて往来しなかった。
類似事例

アヅキアラヒ
1932年 長野県
ある淵には小豆洗いが出るという。夜土橋の上を通ると、端の下でさらさらと小豆を洗う音がする。
類似事例

アズキアライ
1981年 香川県
夜中に川や井戸などでしゃりしゃりと小豆を洗うような音をたてるアズキアライという妖怪がいる。マメダヌキの仕業だという。
類似事例

アズキアライ
1990年 長野県
観音堂にアズキアライが出て、「サクサクーサー」と小豆を洗う音を立てるという。
類似事例

アズキアライ
1916年 徳島県
夜、橋の下で小豆洗いが小豆を洗う音を時々聞いたと老人たちが話す。
類似事例

カッパ,アズキヲトグオト
1957年 神奈川県
恩田川と梅田川の合流点をオハルブチという。ここで昔、ある女が小豆を洗っているとかんざしを落としてしまった。取ろうとすると河童に引き込まれた。それで今でもそのあたりを通ると小豆を洗う音が聞こえる。
類似事例

タヌキ
1981年 長野県 
寺尾の山に炭焼きに行くと、夜中に木が倒れる音や小豆を洗う音が聞こえる。たぬきの仕業。
類似事例

アズキアライ
1943年 山梨県
町内にながれる川で夜4ッ時にサラサラと小豆を洗う様な音がするのを小豆洗いという。
類似事例

アズキアライ
2002年 香川県
花折には、シャキシャキという洗う音をさせるアズキアライが出たという。
類似事例

アズキアライ,オソロシイオンナノオバケ
1990年 長野県
十一面観音様にいる恐ろしい女のお化けがアズキアライだ。小豆を洗うサクサクという音と、ザーと流す音をさせた。
類似事例

アズキアライ
1990年 長野県
池の近くで、夜になると小豆を研ぐ音がしてアズキアライがでた。
類似事例

アズキアライ
1969年 香川県
大窪寺のドロ橋の下と額の池の傍にはアズキアライがいて、夜更けて通ると小豆を洗う音がする。
類似事例

アズキトギ,アズキアライ,アズキサラサラ
1938年 長野県
水のほとりで小豆をとぐような音がする。化け物が音をさせているとも言われる。
類似事例

アズキトギ,アズキアライ,アズキサラサラ
1938年 秋田県
水のほとりで小豆をとぐような音がする。化け物が音をさせているとも言われる。
類似事例

アズキトギ,アズキアライ,アズキサラサラ
1938年 栃木県
水のほとりで小豆をとぐような音がする。化け物が音をさせているとも言われる。
類似事例

アズキトギ,アズキアライ,アズキサラサラ
1938年 長野県
水のほとりで小豆をとぐような音がする。化け物が音をさせているとも言われる。
類似事例

タヌキ
1981年 長野県 
泊り込みで炭焼きをしていると、夜中に木を切る音、木が倒れる音がする。出て見ても何もない。小豆を洗うようなザラザラという音もする。タヌキの仕業。
類似事例

アズキトギ,アズキアライ,イタチ
1977年 新潟県
小豆磨ぎ小豆洗いという化物は、小川の横で音を立てる。イタチの音かもしれない。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内