国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

(カワウソ)
1980年 千葉県
香取の浦の島々には獺がいるが、島人はぼら(鯔)という魚が化けたものであるという。これはぼらの腹にある「うす」というものが、獺にもあるからである。

類似事例(機械学習検索)

カワウソ
1923年 山形県
化けるのは獺のこともある。
類似事例

オソ
1976年
年を経た鰡はかならず獺になる。だから獺の胸の下には肉臼があるという。また鮎も獺になるとも言う。
類似事例

カッパ,カワウソ
1935年 新潟県
河童は獺の化生かもしれない。獺は悪戯好きで、入道に化けたり娘に化けたりして、魚を食べる。人に害を与えるほどではない。
類似事例

カニ,ニオ
1980年 千葉県
香取の浦の島々には蟹が多くいるが、それらは、にお(鳰・カイツブリ)という鳥に成るという。中には身体の半分だけ変化するものもある。
類似事例

(ゾクシン),マヨケ
1933年 長野県
出生児はこれを「こんぼこ」「こんぼ」「こぼ」「ぼこ」等と呼び、生児の枕元には刃物を置いて魔除けとする。
類似事例

カワウソ
1935年 広島県
海に古来獺が住んでいて人を訛すと伝えられている。姿を見た人はいないが、砂浜に足跡があったとか、魚の目玉の周りの筋肉だけを食われたとかいう。何某が浜をふらふらしていたのも獺の仕業という。人家に侵入しないように9月16日に魔除けのお札を峠に立てる。
類似事例

カワウソ
1933年 山口県
老獺が竜王の親族に危害を与えた。竜王が大亀になって近所の貧乏人に獺退治を依頼した。退治した猟師は、竜宮に行って長者となた、
類似事例

カワウソ
1929年 長崎県
何とも知れぬものが船にのぼろうとすることがある。ある時、沖に人のいない船があり、強気の男が行くと、果たして出てきた。やっとのことで帰ったが、これは河獺のすることだろうと言う。
類似事例

カワウソ
1948年 新潟県
人の家が無いところに突然家ができたり、急に人家がなくなったりすることがある。このような幻覚を見せるのはおそらく老獺であろう。
類似事例

カワウソ
1948年 新潟県
夜歩いていると、突然前が見えなくなる。歩きつづける田の中に入ってしまう。あっと思うと、急に明るくなるという。獺の怪の仕業ともいわれる。
類似事例

カワウソノゴトキケダモノ,ライジュウ,カイジュウ
1922年 徳島県
文化の頃、航海中に落雷があって、その後獺のような獣が船中にいたので、雷獣として見世物にした。
類似事例

カッパ,ヒョウスンボ
1930年 宮崎県
150年余り前、佐土原にやんぼしが住んでいた。ある夏やんぼしの息子がヒョウスンボにとられた。怒ったやんぼしはホウゴツを書いて川に流した。するとヒョウスンボはシガツロに上って死に、それを祀ったのが今の水神様である。
類似事例

(キョジン)
1993年 静岡県
ぼっこ田、ぼっこ山は、昔琵琶湖からボッコ(モッコ)で土を運んで富士山を作ったときにこぼれてできた。
類似事例

オボ
1964年 福島県
鳴滝へつりというところにおぼが出た。この左側におぼ桂というかつらの木がある。おぼとは、難産で赤ん坊を生めないまま死んだ妊婦が墓のなかで赤ん坊を生み、その死霊が育てた赤ん坊のことを言う。死霊は赤ん坊を抱いてあめ屋に駄菓子を買いに言ったり、通りがかりの人に抱いてくれと頼むことがある。それで、懐妊した女は身2つにして葬るもの、それができないときにはわら人形でおぼをつくって一緒に葬るもの、夜道で会った婦人に赤ん坊を抱いてくれと頼まれたら必ず向こうをむけて抱くものだという。
類似事例

オツボサン,タニシ
1957年 愛知県
ツボ池のおつぼさん(田螺)は普通の3倍くらいの大きさで左巻きで長い。このおつぼさんを取ると、どんな日照りでも必ず雨が降る。
類似事例

オボタテイワイ
1964年 福島県
赤ん坊が生まれて10日以内におぼたて祝いをするが、おぼが生まれた赤ん坊をくすぐって泣かせるからそれを防ぐためであるという。
類似事例

カクレボ
1943年 長野県
夕方かくれんぼをすると、隠れぼに隠される。
類似事例

ウミカブロ
1933年 新潟県
佐渡では海獺を海カブロと言う。両津の港付近に住み、よく人を誑かすと伝えられている。
類似事例

カワウソ
1948年 新潟県
獺の怪が出るところがある。ある夜、女に化けて出てきたので追い廻して捕まえた。何度も激しく叩かれたが、いっこうに正体を現さない。そのうちに夜が明け、女の髪だと思っていたのは草であった。しかし叩かれた跡はしっかりと残っていた。
類似事例

スボミョウジン
1978年 広島県
明神がここまで来て子を産み、すぼに包んで捨てた。
類似事例

クモ
1991年 愛知県
うすの近くで村人が休憩していると、蜘蛛が出てきて村人に糸を巻きつけていくので、不思議に思い、うすに糸を巻きつけたところ、うすが淵に落ちていった。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内