国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

カッパ
1974年 千葉県
上総国である家の子供が友達に誘われ川遊びに行こうとしたので、母親がまじないに仏壇に供えた飯を食べていけと告げたところ、それは嫌だと友達が逃げた。河童が化けていたのである。

類似事例(機械学習検索)

(タヌキ)
1938年 福島県
ある人が友達と釣りに行っていたところ、ある人の家で婆さんがその友達の声を聞いたが、その頃二人は釣りをしていたという。(片目の狸が化けたのだろう。)
類似事例

カッパ
1974年 新潟県
越後の国蠣崎である夏、農家の子供が友達に誘われ川へ遊びに行った。程なく誘いに来た子供の親が来たのでそのことを告げると、その子は風邪で寝込んでいるという。河童が子供に化け誘いに来たのだという。
類似事例

キツネ
1982年 岩手県
菊地氏の友達の通夜で奇妙なことがあった。死んだ友達に2度ほど声をかけられ、はっとしたことがあったという。
類似事例

キノカブ,メ
1936年 新潟県
子供が木の株に2つの目を見つけた。友達を呼んで見せると、その目は消えた。子供が帰宅すると生血が出た。木の株に化けていたのは大蛇で、姿を見られたくなかったのだが、見つけて友達を読んだこの子供に恨みを晴らしたのだという。
類似事例

ガラッパ
1982年 鹿児島県
仏壇に供えているお仏飯を食べて川に行けば、ガラッパに引き込まれずにすむ。
類似事例

キツネ
1974年 滋賀県
ある女の人が、友達の顔が、狐に見えて切りつけた。
類似事例

ダル
1985年 和歌山県
ある人が友達と連れ立って尾根道を歩いていたら、一人が腹が減ってどうにもならなくなった。年上の友達が宿までどうにか連れてきて、食べ物を一膳食べさせるとまるで嘘のように治った。これはダルに憑かれたということだった。
類似事例

ヒョウスボ
1992年 宮崎県
ヒョウスボは川遊びの子供を水中に引く。仏様にあげたご飯を食べれば引き込まれないという。
類似事例

ヘイケノオチウドノレイ
1990年 香川県
孫の友達が五色台で石を拾ってきた。そしたら熱が出て学校に行けなくなった。友達の中に霊感の強い子がおり、見てもらったら、頭や肩のところに顔がいっぱい出ていた。拝む人に見てもらったら平家の落人の霊が石についていたらしい。
類似事例

テング
1975年 高知県
ユウジンサンという神様が生きていたとき、石鎚山に行った。飯を食って後から来た友達がすぐに追いついてきたのでどうしたのかと聞くと、テングに乗ってきたと言った。
類似事例

ケィームン
1991年 鹿児島県
ケィームンは神をふりみだした童の姿をしている。ある人が小学校のとき、友達の家へ遊びにいって帰ってこなかったので、皆が「ケィームンに引かれた」といって川の近くを探したが、結局その人は友達の家へ行っていた。ケィームンは人などを迷わすものだという。
類似事例

キツネツキ,キツネ
1972年 千葉県
話者が子どもの頃の話。友達が狐につかれて、逆立ちをさせられた。
類似事例

ムジナ
1933年 長野県
夜、遊びにきた近所の友達と一緒に子供たちだけで遊んでいた。9時頃、急に土間の戸が開いて「郵便、郵便」という者がいたが、出てみても誰もいない。11時頃帰ろうとした友達が庭に出ると叫び声をあげたので訳を聞くと、何もかも玉色に光っていたとのことだった。狢が化かしたのだった。
類似事例

コイヌノヨウナカワイイモノ
1978年 和歌山県
子供たちが夜遊んで、友達の家の縁側に座っていると、足元に子犬のような可愛い者がいた。子供たちはそれを捕まえようとしたが駄目だった。そして気づくとそこは墓地だった。
類似事例

キツネ
1966年 鳥取県
山で昼寝をして、友達に起こされたと思ったが、目がさめたら誰もいない。側に狐の足跡があった。
類似事例

アカブサー
1963年 沖縄県
アカブサーは邪神の一種である。漁がうまく、魚の目玉だけを食う。それと友達になれれば魚が沢山とれるという。友達の男の所へアカブサが毎晩漁火を見に誘いに来ていた。ある日、アカブサに愛想をつかしながらも男は一緒に出かけた。途中、アカブサの大敵たこを投げつけるとカンカンに怒り、「大事をしでかしましたよ」と言って逃げ去った。その後、男が帰宅すると子供の目がくりぬかれていたという。
類似事例

カッパ
1955年 山梨県
忍草では池があり湖水が湧き出している。家で子供が寝ていると、河童が化けて来て遊びに誘った。その子は飯を食っていなかったので仏の飯を食った。そこへ大勢子供を連れてきたが、その子は仏の飯を食っていたので仏臭いと追放された。他の子は皆池に引き込まれたが、その子は助かった。
類似事例

メドチ
1980年 青森県
メドチは夜、川から上がって光る。友達に化けて子供を引く。へそを抜く。姿は7,8ヶ月の赤ん坊に似て、頭に皿がある。
類似事例

カッパ
1957年 宮崎県
5月5日につののぼうをつくって食べないと河童に引かれるという。これは昔ある人が河童に会って相撲をとろうと誘われた時、家に帰ってつののぼうを食べなければならない、といって断った為、河童に引かれずに済んだ事によっている。
類似事例

サンヤチョウジャデンセツ
1986年 大分県
友達の夢を買って長者になったが,奢ったために身を滅ぼした。
類似事例

キツネ
1980年 秋田県
畑に行って友達と夜道を帰る途中、明かりが見えたので手っきり家だと思ったら、とんでもない山奥まで歩かされていた。狐の仕業。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内