国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

クダギツネ
1965年 宮崎県
山にはクダ狐がいて人を化かした。ある人が山での一軒家でそうめんのご馳走をだされた。あとでよく見てみると、そうめんと思ったのはみみずだった。

類似事例(機械学習検索)

クダギツネ
1965年 宮崎県
山にはクダ狐がいて人を化かした。ある商人が魚を持って山で日が暮れ、一軒家に泊めてもらった。翌朝帰ろうとすると魚も一軒家もなくなっていた。
類似事例

クダ,(ヤマニデルヨウカイ)
1989年 長野県
山にはクダが出るという。
類似事例

キツネ
1987年 奈良県
山の仕事に行った主人が夕方になっても帰ってこないので、家中の者が探した。主人は昼食のご飯に持っていった油揚げを狐に食べられ、狐に化かされ、あちらこちらに引っ張りまわされていた。そうめんを食べたというので、跡を見てみたらミミズを食べていた。
類似事例

キツネ
1938年 長野県
ある人が狐が人を化かしているところを見る。実は自分が化かされていた。
類似事例

(ゾクシン)
1986年 埼玉県
みみずが出ると雨。みみずが鳴くと晴れ。
類似事例

(ゾクシン)
1972年 長崎県
産育に関する俗信。出産前にそうめんを食べると、子供がそうめんをかぶって出てくるといわれている。へその緒は取っておき、嫁に行くときに持たせて生きるか死ぬかのときに飲ませると良いといわれている。最初、赤ん坊を腰巻きにくるまないと横着になるといわれている。5月に産まれた子どもはガワッパのせいで水難に遭うといわれているので、竜神の加護のある船大工に名前を付けてもらうといわれている、など。
類似事例

キツネ
1980年 青森県
役場に通っていた人が夜遅く帰ると、必ず18,9歳のきれいに着飾っためんこいあねさまがあとになり先になりして向かいの橋までついてきて、消えた。
類似事例

クダギツネ
1941年 静岡県
クダ狐を所有している家をクダ屋といい、そこから物をもらうとクダ狐が追ってくるが倍の物を返すと帰るという。金でも物でもクダ狐が憑くと勝手に動き出すが、「この野郎」と言って押さえるか重い物を乗せると止まるという。クダ狐の正体については様々な説がある。クダ狐が人に憑くと何を食べても痩せるばかりになる。病人を思い切り叩くとクダ狐は耐えかねて逃げ出すが、そうやってクダ狐を落としても病人は死んでしまうという。
類似事例

キツネ
1989年 長野県
忠造が町へ行った帰り、十沢の坂の上で一休みした。すると美しい娘がやってきて酌をするので、したたかに酒を飲み、ついに眠ってしまった。目覚めると朝になっており、山の峯へ来ていた。自分の回りに馬糞とみみずがいっぱいあったのは、昨晩、ぼたもちとそうめんだと言って食べさせられたものの残りだった。
類似事例

ヤマウバ,テング,キツネ
1978年 石川県
昔、山うば・天狗・きつねが山で人を化かして、探しに行くと、化かされた人が気が触れたようになっているのを見たことがある。
類似事例

(ゾクシン)
1984年 新潟県
精霊棚に供えるものに関する俗信。仏さんが腹をすかすから、15日の夜8時ころにそうめんをあげる。
類似事例

キツネ
1938年 長野県
ある人が山からの帰りに山奥へ連れていかれ、みみずや馬糞を食べさせられた。
類似事例

キツネ
1972年 千葉県
昔、狐がご馳走をするといってお婆さんを誘い出し、おいしいソバをご馳走してくれた。お婆さんがよく見ると、ソバはみみずだった。
類似事例

キツネ
1982年 宮城県
乞食がご馳走をもらっての帰り、狐に化かされてご馳走と馬糞をすりかえられた。
類似事例

イッタンモメン
1989年 鹿児島県
田床の迫田秀雄家の門前には昔、椿の木があって、そこに一反もめんがでたという。
類似事例

ガワッパ
1972年 熊本県
ガワッパが好きなそうめんを使ったおまじないがある。同じ日に川祭りが行われ、配られる酒をなめると、ガワッパからさらわれない。
類似事例

キツネ
1979年 岐阜県
狐に化かされたと思ったら、棒だった。
類似事例

キツネ
1938年 長野県
1人の人が山の奥へ行ったら狐に化かされた。煙草を吸ったら狐は逃げていった。
類似事例

キツネ
1984年 山梨県
山へ行ったら狐がいて、それをかまったら化かされた。
類似事例

キツネ
1933年 長野県
クダ狐に憑かれて死んだ人の法事から帰ってきた者が、家に帰ってきたら急に病気になった。クダ狐が憑いたのだろうと考え、御嶽行者に祈祷してもらった。
類似事例

クダキツネ
1933年 長野県
クダ狐は人間の爪の間から体に入るという。クダ狐に憑かれた人はだんだん痩せ弱り、最後には狐のような顔つきになる。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内