国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

モウモウ
1940年 島根県
日暮れ時をモウモウといい、日暮れ時に親に子どもが叱られたときなどに隠れていると、モウモウが隠して行方不明になるという俗信があるという。モウモウは魔であり、「魔が隠すから隠れては行けない」と子どもに隠れないように注意する。ただし、その姿を見たものはない。また、死そう(死沙汰)を告げに行くときは必ず2人で行くが、これはもし1人で行くとやはりモウモウが隠すからだという。

類似事例(機械学習検索)

ヒトカクシ
1936年 栃木県
夕方に隠れ鬼をしていると、人隠しに隠されてしまうという。
類似事例

カクレボ
1943年 長野県
夕方かくれんぼをすると、隠れぼに隠される。
類似事例

フクロカツギ
1931年 長野県
夕方隠れ鬼をすると魔に隠される。魔をふくろかつぎという。
類似事例

ハクバ,シノヨチョウ
1950年 千葉県
白馬を見た時は親指を隠さないと親が死ぬ。
類似事例

(ゾクシン),ユビ
1998年 静岡県
葬式を見たら親指を隠さないと、親が死ぬ。
類似事例

ソウシキ
1998年 静岡
葬式を見たら、親指を隠さないと親が死ぬ。
類似事例

カクレカンコサマ
1975年 福島県
夕方隠れんぼをしていると、カクレカンコ様に連れて行かれるといって子どもを威す。
類似事例

(ゾクシン),ユビ
1998年 静岡県
葬式の前を通るときに親指を隠さないと、親が死ぬ。
類似事例

キュウキュウシャ
1998年 静岡
葬式の前を通るときには親指を隠さないと親が死ぬ。
類似事例

ハカ
1998年 静岡
墓を通るときは、親指を隠さないと親が早死にする。
類似事例

ハカ
1998年 静岡
墓が見えたら、親指を隠さないと親が死ぬ。
類似事例

ソウシキ
1998年 静岡
葬式をしている家を通るときは、親指を隠さないと親が早死にする。
類似事例

キツネ
1956年 福島県
狐憑きは、親指を隠すものだという。
類似事例

ハカ
1998年 静岡
墓の前を通るときは、親指を隠さないと親が早死にする。
類似事例


1991年 静岡県
日暮れ時はマが活躍するときであるから、日暮れ時にはマが入らないように戸を閉めなくてはならない。
類似事例

テング
1943年 長野県
夜隠れると、天狗にさらわれるからしてはいけない。
類似事例

(ゾクシン),ユビ,ハヤジニ
1998年 静岡県
墓の前を通るときに親指を隠さないと親が早死にしてしまう。
類似事例

キュウキュウシャ
1998年 静岡
救急車を見たとき親指を隠さないと親が早死にする。
類似事例

トイレ
1998年 静岡
鳥を見ると親が早死にするので、鳥がいるときは親指を隠す。
類似事例

(ゾクシン),ユビ,ハカ
1998年 静岡県
墓が見えたら親指を隠さないと、親が亡くなる。
類似事例

シシャ
1981年 和歌山県
人が死んで、遠くの親戚に知らせに行くときには、必ず2人1組で行く。1人で行くと死者にさらわれるという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内