国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

エンコウ
1936年 高知県
淵猴(えんこう)とは河童のことで水中にすむ。胡瓜を好み、人の肛(いど)を抜く。それでお守りに鹿角の一片を身につけておく。

類似事例(機械学習検索)

エンコウ
1936年 高知県
淵猴は河童に似ていて、水中に住み、人の肛を抜く。胡瓜が好物で、これを除ける呪いには鹿角を一片佩いているとよい。
類似事例

エンコウ,カッパ
1976年 山口県
河童をえんこうと言う。
類似事例

カッパ
1990年 福島県
只見川の河童は胡瓜が好きなので、胡瓜を食べて川で泳いではいけない。河童は子供の尻を抜く。
類似事例

ガメ,カメ,タガメ,ゲンゴロウ
1977年 富山県
ガメは深い水底に住み、水浴びをする子供の尻の肛を抜く。胡瓜を食べて川に入るとガメが肛門を抜く。
類似事例

カッパ
1990年 福島県
弁天沼にも河童がいて、胡瓜が大好きなので「胡瓜もっていかれない」「胡瓜食って入れない」などと言った。
類似事例

カッパ
1990年 福島県
胡瓜食って川に行くと河童が出る。
類似事例

ガランボウ
1985年 和歌山県
ガランボウは胡瓜が大変好きらしい。だから、胡瓜を食べたら川に行ってはいけない。胡瓜を食べると匂いがあるから、尻の穴を抜かれる。
類似事例

カッパ
1990年 福島県
胡瓜を食べてから川に入ると、河童にゲス(尻)を抜かれる、と言う。
類似事例

カッパ,(ゾクシン)
1940年 秋田県
胡瓜の種は河童を除ける。
類似事例

カッパ
1935年 新潟県
河童は胡瓜が大好きなので胡瓜を供えてその臭いが取れるまでは水泳をしてはいけない。南瓜の花が嫌いなので、それを腰につけて泳ぐと河童に取られない。仏に備えた飯などを持っていっても河童の害から免れる。
類似事例

カッパ
1974年 山梨県
遠所集落のおかま淵には河童が出るという。河童は淵で人を引き込み、肛門を抜く。
類似事例

(ミガワリダイシ),オマモリ
1973年 鹿児島県
4歳の女の子が大病で一命もあやうい処、身代わりのお守りを肌身はなさず身につけてたので、全快した。そして身に付けていたお守りを見れば二つに割れていた。
類似事例

カッパ
1958年 岐阜県
胡瓜の頭を食べると、河童に曳かれる。
類似事例

ゴランボ
1985年 和歌山県
胡瓜を食べるとゴランボに尻を抜かれる。
類似事例

シバテン
1936年 高知県
芝天(しばてん)は淵猴(えんこう)に似ているが水盆は無く、川岸を通る人に相撲を挑む。これに応じると、いつの間にか相手がその辺の藁や石に変わっており、芝天の姿はどこにも見えない。
類似事例

カッパ
1957年 新潟県
河童が畑で胡瓜を食べていたので、それを捕らえて、食べ物もやらずにおいた。弱った河童は、命乞いをして代わりに妙薬の方法を教えた。河童はやっと釈放された。
類似事例

カッパガミ,キュウリ,ウシ
1956年 宮城県
お花湯立てには胡瓜を二本持参、一本を供え、一本は河童神に供える(川に流す)。今野家では胡瓜を作ることも触れることも禁じられ、牛を飼うことも食べることも禁じられる。部落の人々も胡瓜を供えないうちは食べてはならない。お天王様がボウの病になったとき胡瓜畑で休み、目が覚めると胡瓜を食べてのどの渇きをいやし、迎えに来た牛に乗って帰って助かったからだとされている。
類似事例

ガランボ
1985年 和歌山県
胡瓜を食べて川に行くとガランボに尻を抜かれるといった。
類似事例

オガッパサマ
1974年 宮城県
胡瓜を二本、河童にあげるために、川に流す。
類似事例

エンコウ
1938年 島根県
川端で遊んでいる牛をえんこうが捕らえようとした。けれども牛が驚いて駆け出した拍子に、綱がえんこうの体に巻きついた。騒ぎを聞きつけて集まった人に対して、えんこうは四十雀が5羽そろって椿の枝にとまるまで子供にいたずらをしないと約束して許してもらった。
類似事例

カッパ
1922年 福岡県
河童の嫌いなものに胡瓜がある。水泳する時に胡瓜のヘタを切り落としたもので両足の踵をさすり、その香りをつけておけば、河童に取られないという。溺死者を引き上げて肛門が開いていればすでに腸を引き抜かれたもので助からないとする。柳川付近の話。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内