国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

アンギャソウ
1962年 福岡県
昔、貧しい行脚僧がただで川を渡してくれるよう船頭たちに頼んだ。ある若い船頭が渡してやったところ、行脚僧は「もし暮らしに困ることがあれば、この魚を獲って生活しなさい」といって葦の葉を川に投げ込むと、それが魚になった。この伝説の魚がエツである。

類似事例(機械学習検索)

コウボウダイシ
1967年 福島県
ある日、一人の貧しそうな僧侶が川を渡してくれと言ってきた。それを船頭が、お前のような汚い乞食坊主は渡すことはできないというと、僧侶は怒って、それでは誰でも自由に歩けるようにしてやろうと、その辺り一帯のみずを止めてしまった。この乞食僧は弘法大師であったといっている。
類似事例

カイコクノソウ
1977年 神奈川県
昔、病気で死にそうな父のところへ向かう息子が川を渡ろうとしていた。だが、この息子はお金がなかった為、船頭は船に乗せてはくれず、泳いで渡ろうとしたこの息子は川に流されて死んでしまった。後にここを通りかかった僧がこの船頭に人情を持つようにと言ったが、船頭はこれを聞き入れなかった。そこで僧が錫杖を地面に突き立てると、川の水が全てその穴に流れ込んでなくなってしまった。船頭は飯の種を失い、村民からも白い目で見られるようになり、とうとう逃げ出してしまった。
類似事例

コウボウダイシサマ
1938年 青森県
昔、駒込村に弘法大師が来て、駒込川で魚を取っていた人たちに「その魚をくれ」と言った。しかし見向きもしなかったので、大師は怒って葦わらたばで束ねてそっくり魚を持って行ってしまった。そのせいで、この川には魚がいないという。
類似事例

ヤシャガイケ,イケノヌシ
2002年 滋賀県,岐阜県,福井県
越前では諸国行脚の若い僧が夜叉ケ池の主に魅入られたという伝説が伝わっている。
類似事例

ヤマンバ
1936年 熊本県
魚売が馬に魚を積んでいくと山姥に魚を食べられる。魚売りが木に登って隠れると、山姥は川に映った魚売りの姿を見て川に飛び込み、死んでしまった。
類似事例

ムジナ
1974年 山梨県
ムジナが魚を食べたくて、魚を持っていた人を化かして殺して魚を食った。
類似事例

キツネ
1993年 岩手県 
魚を買って帰る途中、魚がうんと重たくなって持っていられず、投げ捨てた。するときつねが拾った。魚が欲しくてきつねが魚を重くしていた。
類似事例

カワザカナ(ゾクシン),ユメ
1990年 長野県
川魚をとる夢を見ると、人が死ぬ。
類似事例

キツネ
1973年 岩手県
魚を担いでいた人が、女に化けた狐に魚をとられた。
類似事例

カッパ,ガラッパ
1971年 鹿児島県
ガラッパが魚を獲りに来た人の胆を試すために岩を落とす。それに耐えるとガラッパが魚をくれるので、たくさん獲れる。
類似事例

キツネ
1987年 奈良県
魚を買って帰る途中、狐が魚を盗むために変な所に連れて行ってしまうという。魚を取られて、気がつくと井戸や谷にいるのだという。
類似事例

キツネ,カワセミ
1938年 青森県
狐と魚狗(かわせみ)が魚売りをだますが、狐が魚をひとりで食べてしまい、怒った魚狗に仕返しされた。
類似事例

タノカミ
1983年 愛媛県
サンバイオロシの日は田の神が魚の背に乗っているので川魚を食べてはいけない。
類似事例

カッパ
1967年 石川県
小浦の元祖の家が、馬を川に引こうとした河童を助けて毎朝魚を貰った。魚をかける鉤を金属製にしたら、河童は魚をくれなくなった。
類似事例

カタハノアシ
1989年 山梨県
天皇が片葉の葦を指差したので、今も片葉の葦が生える。
類似事例

イケノヌシ
1980年 香川県
阿波に鵜を使って魚を獲る漁師がいた。讃岐に行く途中、峠の頂上で旅の僧と出会って昼食を共にし、団子を勧めると噛まずに飲み込むように食べた。僧は、魚を獲るのは無益な殺生ゆえやめるよう忠告した。その後付近の池で漁をしていると、3尺もある池の主が鵜を引きずり込んだ。格闘の末池の主を捕らえ、腹を割くと、僧に与えた団子が出てきた。
類似事例

ヨクシン
1929年 広島県
ある時行脚僧が山で宿をかりた家では妻が死んだばかりで、主人は自家の寺を訪ねる所だった。僧は留守を頼まれ、死人の枕もとで経を唱えていると一人の僧侶が入って来て死人の衣を剥ぎ顔をいく度もなめて出て行った。この家の寺の僧が欲から生霊になってさ迷って来たらしい。
類似事例

カオロ
1933年 岐阜県
ある人が毒流をしようと準備していた。その夜に僧が来て、川に毒を流すと魚が全部死ぬから止めるように頼んだ。その人は僧に団子を与えた。翌日毒流をしたところ、死した魚の中にカオロがおり、口中には団子があった。
類似事例

カワウソ,カワソ
1991年 石川県
酒を飲んだ帰り、魚を持っているとカワウソ(カワソ)がついてきて魚を抜き、川に飛び込んで逃げる。
類似事例

キツネ
1973年 岩手県
商人に化けた狐が、魚を持って帰る途中の人を騙して魚を取った。
類似事例

キツネ
1995年 山形県 
結婚式のお土産の魚を持って帰る途中、きつねが人間に化けて「休んでいきなさい」と誘った。家に帰ってみたら、魚はなくなっていた。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内