国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ
1985年 新潟県
ある人が夜、父親を迎えに行ったら咳が聞こえた。父親かと思ったら、また別のほうから聞こえてきたので狐だと思い、逃げ帰った。

類似事例(機械学習検索)

キツネ
1960年 岩手県
誰かを待ったり、迎えに行こうかと思っていると、狐がその人に化けてやって来る。
類似事例

マメ,オンナ
1956年 宮城県
昔、炭焼きをしている親子があった。名月の夜、3人の息子は里に出て畑の豆を盗んで食べたが、父親は盗品だからといって食べなかった。夜中に女が来て、豆を食べた息子たちを避け、父親の生き血を吸った。翌日父親は死んでいた。それでこの夜に豆を必ず食べるのだという。
類似事例

レイコン,カナシバリ,アヤカシ,ナナフシギ
1992年 広島県
宮島では日が暮れてから山に入ると陶晴賢一族郎党の霊魂に迷わされ、金縛りに遭うという。小学校2年の頃、日が暮れてから父親に背負われ陶晴賢が切腹した所を通っていると、父親の髪が急に1本立った。どうしたのかと父親に尋ねると父親は言葉を制して真言を唱えた。すると髪は寝た。後で聞くとそれがみさきというものだった。
類似事例

シャクハチ
1931年 熊本県
父親が京に出かけているとき、継母が二人の子供を大釜で煮て殺し埋めた。そこから竹が生えてきて、虚無僧がその竹を尺八として吹いて諸国を廻った。京都の父親の家の前にきたとき、尺八の音が声となって継母に殺されたことを父親に教えた。
類似事例

ヤマノバーバノタイコ,マトギ
1957年 富山県
天狗の太鼓のことや、狢がアゲノコになって腹を叩くをヤマノバーバノタイコという。春の晩に聞こうと思うと聞こえず、その気が無いときに聞こえる。聞こえた年は豊作になる。
類似事例

キツネ
1985年 和歌山県
山にシタガリに行ったときのこと。姉が迎えに来た声がしたから帰ろうかと思ったが、周りはまだ仕事をしているのでおかしいと思い、キツネかと思って声のほうに石を投げたら、声はしなくなった。それから家に帰って確かめたが、姉は迎えに来ていなかった。キツネの仕業。
類似事例

カミ
1995年 福島県
父親の臨終が医者によって告げられたが、妻と長男は一心に神に30分ほど祈った。すると父親の手指の先が脈を打ち、それから3日間も生きながらえた。
類似事例

コワシミズ
1931年 東日本
関東から奥羽にかけて、強清水の伝説が残っている。酒好きの父親を持った息子がいた。酒を買う銭もないのにいつも酔っ払って帰ってくるので不思議に思って後をつけると、清水をがぶがぶ飲んでよい気持ちになって去っていく父親がいた。ためしに自分も飲んでみたが、ただの水であったという。
類似事例

ハカ
1998年 静岡
墓の前を通るときは、親指を隠さないと父親が早死にする。
類似事例

(ゾクシン),ユビ,ハヤジニ
1998年 静岡県
墓の前を通るときに親指を隠さないと父親が早死にする。
類似事例

イキリョウ,キツネツキ
1955年
ある若者の父親が病気になったので、拝んでもらったところ、部落の近所のある人物の生霊が憑いていたが、その恨みは人違いであることを説明すると、生霊は去り、父親の病気も良くなったという。
類似事例

キツネ,オトヒメギツネ
1971年 福島県
A氏の母が夕方草刈りにいったところ、ザーザー音がしてからだがゾクゾクした。そして、いくら草を刈っても草は溜まらなかった。そこで狐に化かされたかと思って帰ってきたら翌日から熱が出て下がらなかった。父親が油揚げなどを狐にあげてくると山へ行ったら母はよくなった。
類似事例

タチモノ
1935年 長野県
筆者の父親が瀕死の重病に罹ったとき、祖母が一番の好物であった梨を一生口にしないことを神に近い、病気が治ることを祈ると父親の病気が治った。
類似事例

アズキアライ
1933年 長野県
夕方になると、川端などでシャキシャキと小豆を洗うような音が聞こえてくることがある。音のする方にいってみると、何も聞こえない。離れるとまた聞こえてくる。小豆洗いの出るところは村人は恐れて往来しなかった。
類似事例

(ゾクシン),ユビ
1998年 静岡県
救急車が通ったときに親指を隠さないと、父親が死ぬ。
類似事例

キュウキュウシャ
1998年 静岡
救急車が通ったときに親指を隠さないと父親が死ぬ。
類似事例

コソコソイワ
1931年 岡山県
夜その岩の近くを通ると、コソコソのような音が聞こえる。
類似事例

ヨナキノマジナイ,(ゾクシン)
1961年 愛媛県
夜泣きには、父親のふんどしを子供の枕にするといいといわれている。
類似事例

ハヤシ
1933年 大阪府
稲荷社から夜中に祭の囃子が聞こえてくる。時には昼日中にも聞こえることがある。
類似事例

ヒノタマ
2001年 青森県
向かいの家の父親が死んだ翌日の夜、大きな火の玉が飛んできて、その家の破れたガラス窓から中へ入っていった。
類似事例

キツネ
1989年 山梨県
Aさんの父親は昭和20年ごろ、七面山のほうへ伐採に行っていた。うちへ帰るときに後ろで「オイオイ」と呼ぶような声がする。誰か来ているのかと待っていると全然音がしなくて、また動き出すと声がする。おかしいとおもってタバコを吸い出したら聞こえなくなった。キツネ話である。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内