国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ
1982年 宮城県
話者の祖父は、餅を持って帰る途中に狐に騙され、風呂に入れられて饅頭を食べたと思ったら、溜池に入っていて馬の糞を食べていた。

類似事例(機械学習検索)

キツネ
1985年 山梨県
キツネに馬の糞団子を饅頭だと思って食べさせられた。
類似事例

キツネ
1985年 山梨県
昔、山道を通るときに、よくキツネに騙されて、馬の糞をお饅頭だと思って拾って袂に入れて帰ってきたなんていった。
類似事例

サンボンアシノキツネ
1991年
三本足の狐夫婦がいた。その騙し方は、人を風呂に入っていけと誘い、気持ちよく入っていた風呂が実は肥溜めだったとか、饅頭といわれて持って帰ると、それは馬糞であったなどである。
類似事例

キツネ
1972年 千葉県
追分というところで狐が女に化けて出て、近所の男を風呂に入れた。翌朝気付くと、風呂だと思っていたものは溜池だった。
類似事例

キツネ
1973年 岩手県
狐に化かされると、風呂と思って川に入れられてしまう。
類似事例

キツネ
1993年 岩手県 
狐の食べ残したウサギなんかを持って帰ると、狐に騙される。
類似事例

キツネ
1976年 宮城県
ふかふかの饅頭にみえたものが馬の糞だった。キツネの仕業。
類似事例

キツネ
1991年 石川県
ある男の人が狐にだまされて行方不明になった。太鼓を叩いて探したら山で見つかった。木の実なども食べていたが、狐に騙されて糞を食べさせられたのだろう、ということになった。
類似事例

キツネ
1973年 岩手県
ある人が八日町からの帰り狐に化かされて、馬の糞をおにぎりだと思って食べたり持ち帰ったりした。
類似事例

キツネ
1980年 秋田県
法事の土産の餅や饅頭が、家に帰ると石になっていた。狐の仕業。
類似事例

キツネ
1993年 岩手県 
ある女好きの男が突然柿の木に登って柿の葉を懐に入れたり、馬の糞を丸めて饅頭にしたりして、女のところへ持っていった。風呂に入ったつもりで堤につかったりもした。きつねの仕業。
類似事例

キツネ
1987年 山形県
話者の仕事仲間が金山に飲みに行ってお土産を持って帰る途中、風呂を勧められて入ったらそこは川で、みやげはとられていた。狐の仕業。
類似事例

キツネ
1987年 岐阜県
話者の祖父が夜、油を買って帰る途中で、狐が化かして取ろうとして家に帰る道をわからなくしたが、盗めなくて諦めた。祖父は近くの家の人に送ってもらって帰ってきた。
類似事例

キツネ
1982年 宮城県
風呂に入れと声をかけられて、峠で川に入って死んだ人がいる。狐の仕業。
類似事例

キツネ
1993年 岩手県 
話者の祖父が宴会の帰りにきつねに化かされて、水田を風呂に見せられて一晩中つかっていた。
類似事例

キツネ
1970年 新潟県
子供が帰宅しないので探しているとようやく見つかった。子供は狐にさらわれ、馬の糞をぼた餅だと言われて食べさせられたと話した。
類似事例

カッパ
1999年 栃木県
お風呂に入っていた河童を見た。
類似事例

キツネ
1972年 千葉県
狐が女に化けて饅頭を持ってきた。翌日見ると、馬糞になっていた。
類似事例

ムジナ
1972年 千葉県
話者の曽祖父が馬を買いに行った帰り、ムジナに化かされて道を間違えた。
類似事例

キツネ
1980年 秋田県
重箱に餅を入れていって、お返しに饅頭をもらった。後で見たら馬糞だった。狐の仕業。
類似事例

キツネ
1984年 山梨県
狐に憑かれるとたくさんものを食べるようになるが、食べても食べても痩せていくという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内