国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ
1981年 和歌山県
昔は、キツネが憑くと山伏に拝んでもらった。家の戸を閉め切って、そこに一箇所だけ丸い穴を開けておき、逃げる狐をそこで撃ち落とした。

類似事例(機械学習検索)

タヌキ
1992年 奈良県
昔、小さい家に若い男が1人で住んでいた。そこに、毎晩、名前を呼んで訪ねて来る人がいた。けれども戸を開けると誰もいない。ある時戸の隙間から見たら、狸が後ろ足で戸を叩いていた。そこで「こらっ」と言って開けたら逃げた。それからは来なくなった。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。
類似事例

ツキモノ,キツネ
1986年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。
類似事例

ツキモノ,キツネ
1986年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。キツネを持っている家のキツネが病人に憑くと、譫言を言うようになる。また、キツネを持った家との縁組みを嫌った。離すときは、山伏に祈とうをしてもらい、ヒキメの弓を射ったという。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。離してもらうために、祈とう師を頼んで拝んでもらうと、キツネを食べてくれるといった。以後、三峯神社を祀るという。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。祈とうして離してもらった。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。祈とうして離してもらった。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。祈とうして離してもらった。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがあるという。離すときは、祈とう師や山伏に祈とうをしてもらったという。
類似事例

(ムジナツキ)
1984年 新潟県
ムジナに憑かれたときには霊媒や行者に頼んで「ムジナ落とし」の祈禱をしてもらう。戸を閉め切って青柴を焚き、目を開けていられないほど煙で燻し、家の中にいられなくなると戸を開け放すと治るといわれている。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
キツネが人に憑くことがある。憑くと、狂人のようになった。ホーゲンサマに祈とうしてもらったり、神宮寺へ行ってよけてもらったりしたという。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1988年 長野県
キツネが人に憑いたことがある。祈とう師に拝んでもらって離した。
類似事例

キツネ,(ツキモノ)
1988年 長野県
キツネが人に憑いたことがある。祈とう師に拝んでもらって離すという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内