国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ
1979年 岐阜県
下洞集落から安郷野集落に抜ける間の寂しいところを夜、朝鮮の人が馬車を引いて通りかかったらお化けがたくさん出て脅された。その人は人家に駆け込んで血を吐いて死んだという。脅したのは狐だった。そこから何年かして遺骨が出たので、祀った。

類似事例(機械学習検索)

ユウレイ
1987年 長野県
幽霊は,人を脅すために足の無い姿で出る。
類似事例

キツネ
1987年 山形県
入有屋集落と稲沢集落の間である人が魚を取られた。狐の仕業。
類似事例

カワランベ,(カッパ)
1989年 長野県
子供を脅すのに、「沼や川にはカワランベが出るぞ」と言われたことがあるという。
類似事例

ホオナゼ
1974年 山梨県
夜、寂しいところを通ったとき、頬撫ぜというお化けが出るという。
類似事例

キツネ
1995年 愛知県
悪いことをしたり、夜遅くまで遊んでいたりすると狐に騙される、化かされる、と子どもを脅した。
類似事例

オバケ
1974年 山梨県
寺下集落の庚申塔のある淵で水死した人がお化けになって出るという。
類似事例

オバケ
1988年 長野県
山にはお化けが出る。
類似事例

オバケ
1988年 長野県
山にはお化けが出る。
類似事例

キツネ
1985年 新潟県
竹所集落と室野集落の間に笠取りのゴンタロウという狐が棲んでいて人を化かした。
類似事例

キツネ
1987年 山形県
ある男が酒を飲んで入有屋集落から柳原集落へ帰る途中、奥さんが重箱に御馳走を詰めて迎えに来たが、金歯の位置が本物と違ったので狐と気づいた。煙草をふかしたら、狐は火が嫌いなので逃げていった。その場所は集落の間で化かしやすいらしく、よく狐が出るところ。
類似事例

オニバン
1984年 山梨県
夜寝ない子どもを「オニバンが来るぞ」と脅した。
類似事例

ダイジャ
1997年 福井県
昔、坂本集落の沼には大蛇がいた。その頭は蛇頭集落に、尾は小谷集落まで続いていた。その沼は今、水田になっている。
類似事例

キツネ,ウジガミサマ
1987年 山形県
近所のお婆さんが昼間に魚を持って柳沢集落と杉沢集落の間を通りかかったら、急にあたりが暗くなって道がわからなくなった。狐の仕業と思い、家のウジガミサマである白い狐を祈って呼び出し、祓ってもらった。
類似事例

キツネ
1971年 岐阜県
新井集落のある家の、お稲荷様が祀ってある大きな木から狐が出てよく化かした。
類似事例

オバケ
1988年 長野県
家や屋敷などにお化けが出る。
類似事例

オバケ
1988年 長野県
家や屋敷などにお化けが出る。
類似事例

オバケ
1988年 長野県
家や屋敷などにお化けが出る。
類似事例

オバケ
1988年 長野県
家や屋敷などにお化けが出る。
類似事例

オバケ
1988年 長野県
家や屋敷などにお化けが出る。
類似事例

キツネ
1999年 宮崎県
ある秋の日、法印が、昼寝をしていた狐を法螺貝で脅したので、その仕返しをされた。
類似事例

キツネ
1960年 岩手県
赤坂峠に狐がおり、提灯をつけた馬車に化けて出て、本当の馬車を停めたりした。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内