国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

(ゾクシン)
1975年 静岡県
死の予兆。人が死ぬときは、カラス鳴きが悪い。電燈がゆれる。人魂が飛ぶ。寺では人が死ぬと、戸がガタンという。

類似事例(機械学習検索)

(ゾクシン)
1982年 三重県
死の予兆。カラス鳴きが悪いと人が死ぬ、鳴き方の良い悪いは分かる人とわからない人がいる。雨戸が大きな音を立てたり人魂が飛んだりすると人が死ぬ。
類似事例

(ゾクシン)
1971年 茨城県
カラス鳴きが悪いと人が死んでしまうという。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 山形県
死の予兆。カラス鳴きが悪いと人が死ぬ、祥光寺の住職は人が死ぬ2、3日前にわかるという、など。
類似事例

シノヨチョウ,カラス
1978年 静岡県
「カラスがばかに鳴く」(カラスの鳴きが悪いともいう)のは死の予兆
類似事例

(ゾクシン),ヒトダマ
1933年 栃木県
人魂が飛ぶと人が死ぬという。
類似事例

カラスナキ
1980年 新潟県
カラスが普通ではなく、哀れな感じで鳴くと人が死ぬ。カラス鳴きは人が死ぬことばかりでなく、何か悪いことの起こる予兆である。
類似事例

シノヨチョウ(ゾクシン)
1971年 福島県
死の予兆。カラス鳴きが悪い。夜誰もいないのに戸があく音がする、犬が遠吠えする、など。
類似事例

シノヨチョウ(ゾクシン)
1974年 山梨県
カラスが鳴くとカラス鳴きが悪いと言って、どこかで人が死ぬ。
類似事例

ヒノタマ,ヒトダマ,シノヨチョウ
1978年 山梨県
死の予兆として、カラス鳴きが悪い、ヒトクチカラスが鳴く、夢見が悪い、田植えの夢を見る、火の玉が出る、人魂が飛ぶ、などがあると言われる。
類似事例

(ゾクシン)
1961年 静岡県
人が死ぬときの俗信。カラス鳴きが悪い。月が出て、大きな星が近くに見える。
類似事例

シノヨチョウ(ゾクシン)
1983年 山梨県
死の予兆。カラス鳴きが悪いと死の前ぶれ、葬式があるときは、お寺の方からその家の方へ火の玉が飛ぶ、お墓へ埋めるときに雨が降るとまた死人が出る。
類似事例

(ゾクシン),カラス
1933年 栃木県
カラスの鳴き声が悪いと人が死ぬという。
類似事例

(ゾクシン),カラスナキ
1936年 栃木県
烏鳴きが悪いと人が死ぬ、という。
類似事例

シノヨチョウ(ゾクシン)
1989年 山梨県
死の予兆。からす鳴きがわるいと人が死ぬ。人が死ぬときには寺の本堂で音がしたり鐘が鳴ったりするというように知らせがある。
類似事例

シノヨチョウ(ゾクシン)
1967年 山梨県
カラスに関する俗信。カラスがよく鳴いたとき、カラス鳴きが悪いので死人が出るという。
類似事例

シノヨチョウ(ゾクシン)
1971年 福島県
烏鳴きが悪いと人が死ぬ。
類似事例

ヒトダマ
1968年 千葉県
カラスが「カー」と一鳴きしたり、人魂を見たりすると人が死ぬ。親戚が危篤の時には、夜に戸をあける音がするといわれる。
類似事例

(ゾクシン)
1984年 新潟県
死の予兆に関する俗信。「カラス鳴きが悪いと人が死ぬ」といい、それをシニガラス、ヨコゴエガラス、ミツクチガラス、アイガラスなどという。
類似事例

シノヨチョウ,カラス
1978年 静岡県
「お宮でカラスが鳴く」のは死の予兆
類似事例

カラスナキ
1990年 静岡県
カラスが鳴くと人が死ぬという。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 三重県
カラス鳴きが悪いと死人がでる。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内