国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

タヌキ
1978年 和歌山県
おじいさんと息子二人で山へ行った。お昼を食べて仕事場へ帰るとき、息子たちが後ろを見るとおじいさんがいない。おじいさんは狸にだまされて三日三晩山をさまよったのだった。

類似事例(機械学習検索)

ユメマクラニタッタネコ
1992年 奈良県
おじいさんが猫を大事に飼っていた。おじいさんが神戸の親戚の家に用があって行っていたら、夜中にその猫がおじいさんの夢枕に立った。帰ってきたら、ちょうどその時に息子が猫を殺していたことがわかった。
類似事例

ゴドウ
1962年 徳島県
ごどうとは蛙の大きいもの。ある村でごどうがばあさんに化け、山に仕事に行っているおじいさんを呼びに行く。ある晩、家人が病気だと言われ、おじいさんは家に帰るが何事も起きていない。別の晩、再びおばあさんが呼びに来たのをおじいさんは怪しみ、力まかせに鎌を打ち込んだ。翌日血の跡を辿りつつ帰ると、家の床下で大きなごどうが内臓を吹き出して死んでいた。
類似事例

キツネ,タヌキ
1998年 奈良県
京都からおじいさんとご馳走を持って帰っていた時、おじいさんが川に生えている葦の中に入っていった。道ではないと言っても、おじいさんは葦の中に入っていき、そして川の中にはまってしまった。狐か狸かが騙したのだろう。ご馳走は持っていかれなかった。
類似事例

カッパ
1970年 山梨県
桂川の近くに大輪という所があって、そこの畑で作業をしていたおじいさんのところに河童の小僧が来て、川へ引っぱり込もうとしたが、おじいさんはだまされなかった。
類似事例

オオキナオト
1985年 山梨県
森嶋良子さんのおじいさんが亡くなったとき、おじいさんの妹の家のお勝手で、ドン、と大きな音がした。
類似事例

ブナガヤ
1985年 沖縄県
おじいさんが岩の穴に落ちたら、中からブナガヤが出てきた。ブナガヤは足を捻挫したおじいさんにいたわりの声をかけてくれた。そしてブナガヤは家に帰る途中までおじいさんを背負ってくれた。
類似事例

カッパ
1982年 神奈川県
川にいたずらな河童が住んでいて、おじいさんに魚を釣らせなかった。ある日、怒ったおじいさんが河童を引きずり上げ、ひっくり返してカッパのお皿の水を全部こぼした。のびていたカッパはおばあさんに助けられ、その後、おじいさんの家の人数分だけ魚を釣らせてくれるようになった。
類似事例

オオカミ
1993年 岩手県 
おじいさんがタテ岩の田んぼでお昼の残りを狼にやったら、夕方家まで送ってくれた。
類似事例

タヌキ
1991年 愛知県
狸がおじいさんと言い合いをする。おじいさんはのどが乾くと持っていた水を飲んだが、水を持っていなかった狸は翌日のどが乾いて死んでしまう。
類似事例

タヌキ,アシマガリ
1943年 香川県
話者(広瀬)のうちの東隣のおじいさんが、田石の神様に参って帰る途中、日が暮れてしまった。見ると一間ほど前に白い狸がいる。その狸は足まがりといって、人の足の前にまとわりついてなかなか歩けない。おじいさんは足で前をけると、「キャッ」といって姿を消した。家に帰ったのはすでに12時であった。
類似事例

(ヒトダマ)
1984年 山梨県
Aさんのおじいさんが亡くなったのは昭和9年9月3日だが、その時、亡くなったそのおじいさんが「奥さん、今帰ったよ」といって万年寺の本堂の戸がガラガラあく音がしたという。
類似事例

オニ
1960年 福島県
母親と鬼の間に出来た息子の元へおじいさんが訪ねてきた。鬼は夜になるとおじいさんを食おうとするので三人は逃げることにした。舟で逃げたが鬼が川の水を一口で飲み干してしまった。そこで母親がボボを叩いたところ鬼は水を吹き出し、舟は里へたどり着いた。
類似事例

タヌキ
1985年 高知県
母親の声が聞こえたので息子が探したが見つからない。帰宅すると母親は家にいて、バラがきになっている息子の姿を見て驚いた。おそらく息子が狸に騙されたのだろう。
類似事例

タヌキ
1981年 和歌山県
山で仕事をしていると「お昼だよう」と呼ばれたりすることがある。狸に化かされている。
類似事例

キツネ
1938年 長野県
祭礼の帰りにおじいさんと2人で提灯をつけて歩いていると、橋のところで提灯をばりばりひっかくような気がするが、おじいさんが気のせいだというのでそのまま行くと、火が消え、草薮の中にいた。音が聞えたのでおばあさん(音を聞いた人)が犬年だったからだ。
類似事例

キツネ
1973年 岩手県
あるおじいさんが狐に化かされて、風呂に入ろうとして山中で裸になっていた。
類似事例

カミカクシ
1977年 山梨県
子供が遊んでいたら、白いひげのおじいさんが現れて、おぶされといい、いう通りにするとやたらと連れて歩かれ、一の宮の階段のところでそのおじいさんはいなくなった。卯月長之さんのおとうさんが子供の時にあった話だという。
類似事例

キツネ
1983年 東京都
おじいさんが馬を引いていると、月が2つ出た。歩いているうちに消えてしまった。こういう話を聞いたことがある。
類似事例

キツネ
1995年 長野県
ヤブ医者をやっていたおじいさんが狐に化かされサンマをとられて一晩中山を歩かされた。
類似事例

ユメ
1966年 愛知県
ある母が船頭の息子の夢を見た。のちに息子は遭難していたことが分かった。
類似事例

キツネ
1981年 東京都
7・80年前、頭が変な息子が狐に化かされた。振袖姿に化けた狐に、息子はついていった。山に入り、狐は息子を裸にして、息子の「宝物」をいじくって逃げた。裸で歩き回っているのを樵が見つけて助け、着物を着せて家まで送っていったという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内