国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ,(ゾクシン)
1933年 広島県
沼隈郡・神石郡・比婆郡では、狐が鳴くのは人死にや火事など凶事の起こる知らせ。

類似事例(機械学習検索)

ニワトリ,(ゾクシン)
1933年 広島県
沼隈郡・神石郡・比婆郡では、鶏の夜泣きは凶事の前兆。
類似事例

カラス,(ゾクシン)
1933年 広島県
沼隈郡・神石郡・比婆郡では、烏鳴きが悪いと人が死ぬ。
類似事例

ハクバ,ウマレカワリ,(ゾクシン)
1933年 広島県
沼隈郡・神石郡・比婆郡では、白馬は人間の生まれ変わりだという。
類似事例

カミサマ,(ゾクシン)
1933年 広島県
沼隈郡・神石郡・比婆郡では、神様に行き逢うと、急病になるという。
類似事例

クマオウジ,(ゾクシン)
1933年 広島県
沼隈郡・神石郡・比婆郡では、熊王子に向かって行ってはいけない、という。
類似事例

トリ,(ゾクシン)
1933年 広島県
沼隈郡・神石郡・比婆郡では、鳥が家の中に飛び込んでくるのは不吉のしるしという。
類似事例

キツネ,タヌキ,アオボウズ
1933年 広島県
沼隈郡・神石郡・比婆郡では、狐は美女に化け、狸は青坊主に化けるという。
類似事例

サンリンボー,(ゾクシン)
1933年 広島県
沼隈郡・神石郡・比婆郡では、三リンボーの日に建てた家は倒れるという。
類似事例

ネコ,(ゾクシン)
1933年 広島県
沼隈郡・神石郡・比婆郡では、猫が死人をまたぐと死人が生き返る。
類似事例

キツネ,(ゾクシン)
1933年 広島県
沼隈郡・神石郡・比婆郡では、日暮れに新しい草履を履くと狐に誑かされるという。
類似事例

キツネ
1954年 千葉県
狐に憑かれやすいのは、気のゆったりしている人、考え事をしている人、ふらふらしている人(山武郡)、女(山武郡)、キツネに出会ったとき(山武郡)、年寄り(市原郡)、稲荷様を粗末にしたとき(安房郡)、病人(安房郡)、天ぷらを持っているとき(夷隅郡)。
類似事例

イタチ,(ゾクシン)
1939年 和歌山県
いたちが晩に鳴くと火事が起こる。
類似事例

クダ
1976年 長野県
信州伊奈郡(伊那郡)にくだがいる。
類似事例

キツネ
2000年 石川県
狐がコンコン鳴くと吉事があり、カンカン鳴くと逆に凶事がある。
類似事例

(ゾクシン),ヘビ
1933年 千葉県
印旛郡川上村、山武郡公平村、千葉郡都賀村では、蛇の半殺しは祟る。
類似事例

ノガマ
1942年 高知県
吾川郡名野川村津江では、野山で何でもないのに転んで鎌で伐ったような怪我をするのが野鎌である。ほかに吾川郡神谷村、長岡郡吉野村、幡多郡橋上村でもいう。
類似事例

ツエ
1925年 広島県
沼隈郡の山波村に、吉備津彦命の杖から成長した馬耳の木がある。
類似事例

キツネ
1954年 千葉県
キツネを人につける人、キツネを使うオガミモノ(安房郡)、キツネ使いがクダギツネを憎らしいと思う人につかせる(安房郡)、キツネツカヒ(市原郡)、センダツ(野田市)、易者(山武郡)、易者やイナリサマの人がぼんやりした人につける(山武郡)、カンゲエシャー占い師(東葛飾郡)、エヅナ使いはキツネを使い、人の食べ物を持ってくる(成田市)。
類似事例

キツネ
1954年 千葉県
キツネにつかれた人は、決まった時間に病気が悪くなる、どこか悪いというわけでもないが起きられなくなる(山武郡)、つかれた人はどんな物事でもわかるようになる(山武郡)、大食いになる(市原郡)、普段無口な人が饒舌になり、キツネのことばかり話し、大食いをする(香取郡)、裸で這いまわり、腕にしこりが出来る(安房郡)。
類似事例

(ゾクシン),ヘビ
1933年 千葉県
印旛郡川上村、千葉郡誉田村では、蛇を刃物で殺すと祟る。
類似事例

カラスナキ
1977年 秋田県
カラス鳴きが悪いと人死にが出る。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内