国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

バク
1940年 秋田県
正月二日の晩に嫌な夢を見たら、翌日のうちに「ゆうべの夢は天の獏に上げます」と三度繰り返して、空を仰いで言ってしまうと、獏が食ってしまう。

類似事例(機械学習検索)

(ゾクシン),バク
1936年 熊本県
悪い夢を見たときは、起き抜けに「ゆうべの夢は獏に食わせる」と3度唱える。
類似事例

(ゾクシン)
1968年 愛媛県
一富士・二鷹・三茄子の夢が良いという。葬式・火事の夢は良いという。棺桶が家へ入る夢は良いが、反対に出て行く夢は悪いという。親の夢をコタオマエといい、不幸があるという。蛇の夢は良いが、3日間人に言ってはいけないという。歯が抜けた夢は良くないという。子供が生まれる夢を見ると、人が死ぬという、など。夢に関する俗信。
類似事例

(ゾクシン)
1969年 岐阜県
夢に関する俗信。歯が抜ける夢をみると近親に悪いことが起こる。牛が追われる夢を見たら、その日のうちに神社にお参りしなければならない。蛇の夢はお金が入る、など。
類似事例

(ゾクシン)
1963年 愛媛県
火が燃える夢・死人が家を取り巻く夢は良い夢といわれている。逆に、お金を拾う夢は悪い夢だといわれている。
類似事例

ヘビ,ユメ,シノヨチョウ
1950年 千葉県
蛇の夢を見ると死ぬ。
類似事例

ユメ,ユメノナカニデテキタオンナノヒト
1999年 栃木県
夢を見ている時、夢の中に出てきた女の人に血液型を教えると、夢の中から出られなくなると言う。
類似事例

ユメ,ハシ
1980年 和歌山県
夢で橋を渡ってしまうと、死ぬ。
類似事例

(ゾクシン)
1974年 愛媛県
馬の夢はいいが、牛の夢は悪いといわれている。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 群馬県
夢に関する俗信一束。蛇の夢は金が入る、天王様の神輿を担いだ夢を見ると死ぬ、など。
類似事例

(ゾクシン)
1961年 鳥取県
夢に関する俗信。田植えをしたり、魚をとったりする夢は、後で病人や死人の話を聞く。蛇の夢は良い。
類似事例

(ゾクシン),ユメ
1935年 鹿児島県
一週間墓参りをするが、死んだ者の夢を見ないと、「夢をみせんなア」と言って心配する。夢をあるべきものと思っている。
類似事例

バク
1974年
貘が夢を食べることは早くに知られ、後陽成院の宝船の帆に獏の字がある。類聚雑用抄の枕に、貘の絵がある。
類似事例

シノゼンチョウ,ユメ
1933年 青森県
青森県野辺地地方では夢で、歯の抜けた夢、履物の緒がきれた夢、白帷子をきた人の夢、裁縫の針の糸のきれた夢など見ると死の前兆だと言われる。
類似事例

(ゾクシン)
1979年 長野県
夢占。たかの夢はいいことがある。蛇の夢はお金が入る。火事の夢はどこかで子どもが生まれる。歯の抜ける夢は近親に悪いことがおこる。
類似事例

ユメ
1956年 宮城県
子供が出来た夢を見ると死ぬなどという。
類似事例

(ゾクシン)
1976年 宮城県
婚儀の夢は悪い。などの夢に関する予兆。
類似事例

ユメ
1956年 宮城県
柿をたくさんとっている夢や田植えをしている夢は悪いといわれる。
類似事例

キツネ
1977年 秋田県
女がキツネに憑かれて家を出て、朝帰ってくるなり「ゆうべはいい男と寝た」と言った。
類似事例

ミウチノシンダユメ
1984年 山梨県
身内の死んだ夢を見たら、他人にかかるといい、3日続けて身内の死ぬ夢を見て仏壇に線香を、神棚にお茶を上げた人もいる。
類似事例

カワザカナ(ゾクシン),ユメ
1990年 長野県
川魚をとる夢を見ると、人が死ぬ。
類似事例

シノヨチョウ(ゾクシン)
1970年 福島県
サツキ(田植え)の夢や魚の夢を見ると誰かが死ぬ。ただし鯉の滝登りは縁起が良い。また、神楽の夢を見ると火事になるとか、人が死ぬとか災難がある。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内