国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ
1995年 山形県 
荒砥の学校からの帰り道にきつねが出ると噂だった。怖がって駆け足で帰った。

類似事例(機械学習検索)

キツネツキ
1977年 福島県
きつねつきは水を怖がる。
類似事例

(ゾクシン)
1984年 山梨県
怖がっていると天狗が出るといった。
類似事例

テングサマ
1956年 山梨県
炭焼きに行くと天狗様が出ることがある。夜、山に小屋掛けをしていて、木を伐る音がしたら、勇気を持って怖がらずに「承知している」と言えば出て来ぬが、怖がっていると出て来る。
類似事例

キツネビ
1994年 鳥取県
昔、きつね火が出たことがある。
類似事例

キツネ
1986年 石川県
帰り道、油揚げがなくなった。
類似事例

キツネビ
1994年 鳥取県
きつね火は今でも出ることがある。
類似事例

キツネツキ
1964年 福島県
少しおかしくなった人をきつねがついたという。きつねつきはふらふらと夜歩く。ときどき不意にきつねを追いかけるようなまねをする。そういう人のからだにはきつねが入っているので、おわか様に拝んでもらってきつねをとってもらう。
類似事例

ユウレイ
1995年 島根県
学校に幽霊が出る。学校の下には墓があり、晩方に仕事をしていると、絣の着物を着た人が見える。誰だと思って見ていると、学校の方へ行くので付いていったところ、裏の便所に入った。大便所の方に入ったので開けてみるが、中には誰もおらず、火のように真っ赤だったので、驚いて帰った。大きな音がしたりすることもある。
類似事例

キツネ
1988年 長野県
きつねが人についたことがあり、つかれた人はきつねの真似をした。このきつねをはらうためには祈祷したりなどした。
類似事例

キツネ
1988年 長野県
きつねがついたことがある。
類似事例

キツネ
1988年 長野県
きつねがついたことがある。
類似事例

キツネ
1988年 長野県
きつねがついたことがある。
類似事例

キツネ
1988年 長野県
きつねがついたことがある。
類似事例

キツネ
1988年 長野県
きつねがついたことがある。
類似事例

キツネ
1988年 長野県
きつねがついたことがある。
類似事例

キツネ
1988年 長野県
きつねがついたことがある。
類似事例

キツネ
1988年 長野県
きつねがついたことがある。
類似事例

キツネ
1988年 長野県
きつねがついたことがある。
類似事例

キツネ
1988年 長野県
きつねがついたことがある。
類似事例

キツネ
1988年 長野県
きつねがついたことがある。
類似事例

キツネ
1988年 長野県
きつねがついたことがある。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内