国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

(ゾクシン),ユウレイ
1998年 静岡県
左手の小指が薬指の第一関節よりも長いと幽霊を見る。

類似事例(機械学習検索)

(ゾクシン),レイカン
1998年 静岡県
小指が薬指の第一関節よりも長いと霊感がある。
類似事例

(ゾクシン),レイカン
1998年 静岡県
小指が薬指の第二関節よりも長いと、霊感が強い。
類似事例

カッパ
1975年 熊本県
河童に引かれぬためにお仏飯を乾して小指位の竹筒に入れ紐で首に吊るして泳ぐという。また両手の中指薬指小指と足の親指を鳳仙花の花で赤く染めておけば河童に引かれないという。
類似事例

ケンムン,ヒダマ
1974年 鹿児島県
木の上や森の中では火の玉となって見える。ケンムンに人が引かれると夢遊病者のようになる。薬指を持って引くので、このような時は薬指を噛めばよい。
類似事例

イヌガミ
1965年 宮崎県
犬神にとりつかれると、手足の関節が痛んだり、病気になったりする。
類似事例

(ゾクシン)
2001年 鹿児島県
赤子を外出させるときは、悪霊から守るために顔にヘグロを薬指でつける。これは美男美女の赤子は悪霊に好かれるという言い伝えによる。薬指にかかわる俗信。
類似事例

ゾクシン
1999年 栃木県
お墓の横を通る時、親指をお墓に向けると、父親に何かが起こり、人差し指だと母親に何かが起こり、中指は、兄か姉、薬指は弟か妹、小指は自分に災いが起こる。
類似事例

ビョウインノユウレイ
1986年 東京都
病院に幽霊が出て、その幽霊を見た人は死ぬといわれていた。ある人が病院に泊まって将棋を指していた。途中で便所に行ったら幽霊がいた。その人は友人に幽霊を見たことを話したが信用されなかった。翌朝、幽霊を見た人は死んだ。
類似事例

ケンムン
1983年 鹿児島県
ケンムンは赤い毛におおわれた子供ぐらいの大きさの妖怪である。夜に道を迷わせたり、ケンムンを見ただけで死んだ人もいる。ケンムンは人の左手を引いていくので、自分の左手の人差し指を噛むと妖怪は離れる。
類似事例

エンコ
1967年 愛媛県
エンコの手は飛ぶようなもの。右手を伸ばすと左手が縮む。左手を伸ばすとその分右手が縮む。
類似事例

シシミドウサン
1987年 広島県
教専寺の「シシミドウサン」という観音様を、子どもが棒で叩いたら、小指が折れて血が出たと言う。
類似事例

シキユウレイ,ウグメ
1933年 長崎県
シキユーレイは海の幽霊である。ただ幽霊とも言う。
類似事例

ユウレイ
1988年 長野県
幽霊はお墓に出る。
類似事例

ユウレイ
1988年 長野県
幽霊はお墓に出る。
類似事例

ユウレイ
1988年 長野県
幽霊はお墓に出る。
類似事例

セコ,カッパ
1986年 大分県
河童は猿の左手を恐れるので,馬屋の入り口に打ち付けてセコ除けにする。
類似事例

(キリオトサレテオドルユビ)
1975年 東京都
三次郎という男が、借金がかさんだ八町堀の大工の主人のために、自分の体を生胴に提供して金を得ようと左手の小指を切断し、箱に入れて密かに公儀に差し出した。指を切り落とした時、指は遥か向こうへ飛んで行ったが、暫く踊っていたという。誠の一念が指に留まってそのようなことになったのだろうか。
類似事例

ユウレイ
1990年 長野県
幽霊はお墓に出るという。
類似事例

(ゾクシン)
1977年 秋田県
葬式の餅を二人で左手を使って引っぱり、肩ごしに投げる。それにぶつかると死ぬ。
類似事例

ユウレイ
1988年 長野県
幽霊は井戸に出る。
類似事例

ユーレー
1988年 長野県
家や屋敷などには幽霊が出る。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内