国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(呼称検索)

(全国:モリ)

 →類似呼称

【全 123事例】

1. コモリムスメ,シリョウ,ヌマ,ダイジャ
子守娘,死霊,沼,大蛇
郷土研究 1913年

2. タイラノサショウショウアリモリシュジュウ
平左少将有盛主従
郷土趣味 1922年

3. モリコ,オオユミモリコ
もり子,大弓もりこ
民族と歴史 1922年

4. コモリギョウジャ
子守行者
民俗学 1929年

5. ヨシモリノトウ
義盛の塔
旅と伝説 1932年

6. ヒ,オニガラノモリ
灯,鬼がらの森
旅と伝説 1932年

7. オンナジュンレイ,コモリオンナ
女順礼,子守女
郷土研究上方 1933年

8. サイトウサネモリ,ムシ
斎藤実盛,蟲
旅と伝説 1935年

9. サイトウサネモリ,サバエ
斎藤実盛,サバエ
旅と伝説 1935年

10. ヘビ,コウモリ,(ゾクシン)
蛇,蝙蝠,(俗信)
旅と伝説 1935年

11. ヘビ,コウモリ,(ゾクシン)
蛇,蝙蝠,(俗信)
旅と伝説 1935年

12. ヘビ,コウモリ,(ゾクシン)
蛇,蝙蝠,(俗信)
旅と伝説 1935年

13. ダイジャ,オノ,オマモリ,オフダ
大蛇,斧,御守,御札
因伯民談 1936年

14. キヨモリテウエノクスノキ
清盛手植楠
郷土研究上方 1936年

15. テングモリ
天狗森
旅と伝説 1937年

16. キョジン,イモリ
巨人,いもり
旅と伝説 1938年

17. ヤマゴモリ
山籠もり
民間伝承 1940年

18. オコモリ
お籠もり
民間伝承 1943年

19. イラズノモリ
イラズノモリ
民間伝承 1949年

20. タノミヤマ,フタツモリ
頼山,二つ森
民俗採訪 1955年

21. オマモリサマ
お守り様
民間伝承 1956年

22. ミロクジノヨコモリ
弥勒寺の夜籠り
宮城縣史 民俗3 1956年

23. オフデムロ,モリヨシシンノウ,モリナガシンノウ
お筆ムロ,護良親王
宮城縣史 民俗3 1956年

24. カエデ,タダスノモリ,カモジンジャ,ホウソウヨケ
楓,糺ノ森,加茂神社,疱瘡除け
宮城縣史 民俗3 1956年

25. ダイガモリユ
台ヶ森湯
宮城縣史 民俗3 1956年

26. ナナツモリ,キョジン
七ツ森,巨人
宮城縣史 民俗3 1956年

27. ナナツモリ,キョジン
七ツ森,巨人
宮城縣史 民俗3 1956年

28. オドガモリ,キョジン
出生森,巨人
宮城縣史 民俗3 1956年

29. オトワモリ
音羽森
宮城縣史 民俗3 1956年

30. ヒツガモリ,ヤマガッセン
櫃ヶ森,山合戦
宮城縣史 民俗3 1956年

31. ダンゴモリ
団子森
宮城縣史 民俗3 1956年

32. タカモリジョウ,〔ソバゴメザカ〕
高森城,蕎麦米坂
宮城縣史 民俗3 1956年

33. マツモリジョウ
松森城
宮城縣史 民俗3 1956年

34. ジンガモリノロウエン
陣ヶ森の老猿
宮城縣史 民俗3 1956年

35. モリサマ
モリ様
西郊民俗 1957年

36. モリサマ
モリ様
西郊民俗 1957年

37. モリサマ
モリ様
西郊民俗 1957年

38. モリサマ
モリ様
西郊民俗 1957年

39. モリサマ
モリ様
西郊民俗 1957年

40. サネモリヅカ
サネモリヅカ
香川県史 民俗 1958年

41. ゲジョノモリ
下女盛
西郊民俗 1960年

42. モリサダジロウノタタリ,ジヌシガミ
森定次郎の祟り,地主神
赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年

43. イチヤガモリ
一夜ヶ森
あゆみ 1964年

44. フナトノモリミシマシン
船戸森三島神
あゆみ 1964年

45. ハヤマゴモリ,ノリワラ,タクセン,カミ
羽山ごもり,のりわら,託宣,神
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

46. ハヤマゴモリ,ヒッチャリ,シドロギ
羽山ごもり,ひっちゃり,しどろぎ
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

47. ハヤマゴモリ,ノリワラ
羽山ごもり,のりわら
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

48. カイモリサン,(ゾクシン)
かいもりさん,(俗信)
あゆみ 1965年

49. モリヅカサン,(ゾクシン)
もりづかさん,(俗信)
あゆみ 1965年

50. ハヤマゴモリ,ノリワラ
羽山ごもり,のりわら
福島県史 24 民俗2 1967年

51. オオモリジョウ,チ
大森城,血
福島県史 24 民俗2 1967年

52. コモリマツ,(ゾクシン)
こもり松,(俗信)
あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年

53. ダイショウグンノモリ,ケヤキ
大将軍の森,欅
福井旧上池田村の民俗―福井県今立郡池田町旧上池田村― 1968年

54. ミガワリタイシ,オフダ,オマモリ
身代わり大師,おふだ,お守り
みなみ 1973年

55. ミガワリタイシサマ,オフダ,オマモリ
身代わり大師様,おふだ,お守り
みなみ 1973年

56. (ミガワリダイシ),オマモリ
(身代大師),お守り
みなみ 1973年

57. (ミガワリダイシ),オマモリ
(身代大師),お守り
みなみ 1973年

58. (ミガワリダイシ),(オマモリサマ)
(身代大師),(お守り様)
みなみ 1973年

59. (ミガワリダイシ),(オマモリサマ)
(身代大師),(お守り様)
みなみ 1973年

60. (ミガワリダイシ),(オマモリサマ)
(身代大師),(お守り様)
みなみ 1973年

61. (ミガワリダイシ),(オマモリサマ)
(身代大師),(お守りさま)
みなみ 1973年

62. (ミガワリダイシ),オマモリ
(身代大師),お守り
みなみ 1973年

63. (ミガワリダイシ),オマモリ
(身代大師),お守り
みなみ 1973年

64. (ミガワリダイシ),オマモリ
(身代大師),お守り
みなみ 1973年

65. (ミガワリダイシ),オマモリ
(身代大師),お守り
みなみ 1973年

66. (ミガワリダイシ),オマモリ,シンゴン
(身代大師),お守り,真言
みなみ 1973年

67. (ミガワリダイシ),オマモリ,シンゴン
(身代大師),お守り,真言
みなみ 1973年

68. (ミガワリダイシ),オマモリ
(身代大師),お守り
みなみ 1973年

69. オマモリ,(ミガワリダイシ)
御守り,(身代大師)
みなみ 1973年

70. (ミガワリダイシ),オマモリサマ
(身代大師),お守り様
みなみ 1973年

71. (ミガワリダイシ),オマモリサマ
(身代大師),お守り様
みなみ 1973年

72. オモリヤサマ
オモリヤサマ
旧中川村の民俗―岩手県東磐井郡大東町旧中川村― 1973年

73. サネモリサン
サネモリサン
近畿民俗 1974年

74. トウクロウモリナガ
藤九郎盛長
日本随筆大成第二期 1974年

75. ヤモリ
野守
日本随筆大成第二期 1974年

76. オイソガモリ
お磯ケ森
季刊民話 1975年

77. モリバヤシ
森囃
日本随筆大成第二期 1975年

78. シイノキ,モリサン
椎の木,森さん
民俗採訪 1975年

79. モリサマ,コクラ
森様,コクラ
民俗採訪 1975年

80. モリサマ,モリサン
森様,森さん
民俗採訪 1975年

81. モリサマ,コウジンサマ
モリサマ,荒神様
民俗採訪 1975年

82. モリサマ
森さま
民俗採訪 1975年

83. モリサマ,ボウレイ
森様,亡霊
民俗採訪 1975年

84. モリサマ
モリサマ
民俗採訪 1975年

85. モリサマ
モリサマ
民俗採訪 1975年

86. モリサン
モリさん
民俗採訪 1975年

87. モリヤノバッソン
守屋の末孫
日本随筆大成第三期 1976年

88. ハンゴンコウノモリ,チコウショウニン
反魂香の森,智光上人
日本随筆大成第3期 1977年

89. モリキ
モリキ
甲斐路 1977年

90. イナムシ,サイトウサネモリ
稲虫,斎藤実盛
広島県史 民俗編 1978年

91. マモリ
まもり
続日本随筆大成 1979年

92. ヤモリ
守宮
続日本随筆大成 1979年

93. ヤモリ
守宮
続日本随筆大成 1979年

94. ヘキコ,ヤモリ
壁虎,ヤモリ
続日本随筆大成 1979年

95. エンテイ,ヤモリ
蝘蜓,ヤモリ
続日本随筆大成 1979年

96. モリシャンチュ,ケンムン
モリシャンチュ,ケンムン
奄美民俗ノート 1980年

97. (オヤマノゴンボウ),(イッパイモリノチョウシチ)
お山のごんぼう,一盃もりの長七
続日本随筆大成 1980年

98. アナモリイナリ
穴守稲荷
常民文化研究 1982年

99. モリキ
モリキ
群馬県史 資料編26 民俗2 1982年

100. モリカワイナリ,コウキチ,サンコウインイナリ,コシカケイナリ
森川稲荷,幸吉,三光院いなり,腰掛稲荷
続日本随筆大成別巻 1983年

101. (アンザンノマモリ),ダンリンコウゴウ
(安産の守り),檀林皇后
続日本随筆大成別巻 1983年

102. (コモリカッテジンジャ),テツノタテ
(子守勝手神社),鉄の楯
続日本随筆大成別巻 1983年

103. オーサカボ,マモリヘビ
オーサカボ,守り蛇
民俗採訪 1983年

104. オドクウサマゴモリ
オドクウ様ごもり
岡山県史 1983年

105. サンポウコウジン,ノウサクノカミ,マモリガミ,コドモノカミ
三宝荒神,農作の神,守り神,子供の神
岡山県史 1983年

106. コウジン,イエノマモリガミ,ウシノマモリガミ
荒神,家の守り神,牛の守り神
岡山県史 1983年

107. コウジン,サンポウコウジン,マモリガミ,コドモノカミ,ウシノカミ,イシワリコウジン
荒神,三宝荒神,守り神,子供の神,牛の神,石割り荒神
岡山県史 1983年

108. コウジン,マモリガミ
荒神,守り神
岡山県史 1983年

109. ヤブガミコウジン,イエノマモリガミ,コウジン
ヤブガミ荒神,家の守り神,荒神
岡山県史 1983年

110. タタリ,モリキ
祟り,杜樹
伊那 1984年

111. モリキ,タタリ
杜樹,祟り
伊那 1984年

112. ノリモリ,チセン,ウンカ,ヘンジョウボウムシ
憲盛,智専,ウンカ,遍照坊虫
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

113. イラズノモリ,イラズノヤブ
イラズノモリ,イラズノヤブ
伊予の民俗 1985年

114. モリヅカ,タタリ
森塚,タタリ
伊予の民俗 1985年

115. コモリ
子守り
新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年

116. モリ
モリ
民俗採訪 1989年

117. モリコ,タタリ
守子,祟り
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

118. モリ,モレ,ボレ
モリ,モレ,ボレ
宮崎県史 資料編 民俗1 1992年

119. セキモリサン,ホネ
セキモリさん,骨
甲斐路 1993年

120. イシ,ホウジョウノマモリホンゾン
石,北条の守り本尊
常民文化研究 1996年

121. モリドン
モリドン
伊那 1997年

122. ヤマモリ
山守
民具マンスリー 2000年

123. マモリフダ
守り札
山梨県史 2003年

国際日本文化研究センター データベースの案内