 |
 |
現在、
35,701
の文書がインデックス化され、
177,457個のキーワードが登録されています。 |
インデックスの最終更新日:
2008-07-31
|
 |
 |
 |
1.アズキトギ (スコア: 21) |
|
■ 番号 C1040314-000 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ ■ 呼称(漢字) アズキトギ ■ 執筆者 井田安雄 ■ 論文名 第二編 四 二 群馬の世間話:(二)神異・怪異に関する話 ■ 書名・誌名 群馬県史 資料編27 民俗3 ■ 巻・号… |
2.川に出る妖怪,アズキトギ (スコア: 20) |
|
■ 番号 C2010097-000 ■ 呼称(ヨミ) カワニデルヨウカイ,アズキトギ ■ 呼称(漢字) 川に出る妖怪,アズキトギ ■ 執筆者 小林寛二・巻山圭一 ■ 論文名 第10編 民俗知識 第1章俗信:第5節 1、妖怪 ■ 書名・誌名 長… |
3.アズキトギ (スコア: 20) |
|
■ 番号 2366073 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ ■ 呼称(漢字) アズキトギ ■ 執筆者 国学院大学民俗学研究会 ■ 論文名 富山県婦負郡山田村 ■ 書名・誌名 民俗採訪 ■ 巻・号/通巻・号 通巻昭和57年度号 ■ 発行所… |
4.アズキトギ (スコア: 20) |
|
■ 番号 2361136 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ ■ 呼称(漢字) アズキトギ ■ 執筆者 國學院大學民俗学研究会 ■ 論文名 群馬県群馬郡倉淵村 ■ 書名・誌名 民俗採訪 ■ 巻・号/通巻・号 -巻-号通巻昭和42年度号 ■ 発… |
5.アズキトギ (スコア: 20) |
|
■ 番号 1090004 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ ■ 呼称(漢字) アズキトギ ■ 執筆者 上野 勇 ■ 論文名 利根は宝庫 ■ 書名・誌名 上毛民俗 ■ 巻・号/通巻・号 通巻22号 ■ 発行所 上毛民俗の会 ■ 発行年月日 S25年… |
6.アズキトギ (スコア: 20) |
|
■ 番号 0780065 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ ■ 呼称(漢字) アズキトギ ■ 執筆者 渡邊 行一 ■ 論文名 西浜の聞書(三) ■ 書名・誌名 高志路 ■ 巻・号/通巻・号 3巻10号/通巻34号 ■ 発行所 新潟県民俗学会 ■ 発… |
7.イタチのアズキトギ,アズキをとぐような音 (スコア: 19) |
|
■ 番号 C1510224-000 ■ 呼称(ヨミ) イタチノアズキトギ,アズキヲトグヨウナオト ■ 呼称(漢字) イタチのアズキトギ,アズキをとぐような音 ■ 執筆者 水沢謙一 ■ 論文名 第5編 5 第3節 7イタチ ■ 書名・誌名 新… |
8.アズキトギ,小豆洗い,小豆さらさら (スコア: 19) |
|
■ 番号 2180710 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ,アズキアライ,アズキサラサラ ■ 呼称(漢字) アズキトギ,小豆洗い,小豆さらさら ■ 執筆者 柳田国男 ■ 論文名 妖怪名彙 ■ 書名・誌名 民間伝承 ■ 巻・号/通巻・号 3… |
9.アズキトギ,小豆洗い,小豆さらさら (スコア: 19) |
|
■ 番号 2180711 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ,アズキアライ,アズキサラサラ ■ 呼称(漢字) アズキトギ,小豆洗い,小豆さらさら ■ 執筆者 柳田国男 ■ 論文名 妖怪名彙 ■ 書名・誌名 民間伝承 ■ 巻・号/通巻・号 3… |
10.アズキトギ,小豆洗い,小豆さらさら (スコア: 19) |
|
■ 番号 2180712 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ,アズキアライ,アズキサラサラ ■ 呼称(漢字) アズキトギ,小豆洗い,小豆さらさら ■ 執筆者 柳田国男 ■ 論文名 妖怪名彙 ■ 書名・誌名 民間伝承 ■ 巻・号/通巻・号 3… |
11.アズキトギ,小豆洗い,小豆さらさら (スコア: 19) |
|
■ 番号 2180713 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ,アズキアライ,アズキサラサラ ■ 呼称(漢字) アズキトギ,小豆洗い,小豆さらさら ■ 執筆者 柳田国男 ■ 論文名 妖怪名彙 ■ 書名・誌名 民間伝承 ■ 巻・号/通巻・号 3… |
12.アズキトギ,小豆洗い,小豆さらさら (スコア: 19) |
|
■ 番号 2180714 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ,アズキアライ,アズキサラサラ ■ 呼称(漢字) アズキトギ,小豆洗い,小豆さらさら ■ 執筆者 柳田国男 ■ 論文名 妖怪名彙 ■ 書名・誌名 民間伝承 ■ 巻・号/通巻・号 3… |
13.アズキトギ,七ヒロニョウバ (スコア: 19) |
|
■ 番号 2180457 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ,ナナヒロニョウバ ■ 呼称(漢字) アズキトギ,七ヒロニョウバ ■ 執筆者 大森 郁之助 ■ 論文名 隠岐郡都万村聞書(承前) ■ 書名・誌名 民間伝承 ■ 巻・号/通巻・号 25… |
14.アズキとぎ,一つ目小僧,鯉の化け物,一本足の鶏 (スコア: 3) |
|
■ 番号 1070491 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ,ヒトツメコゾウ,コイノバケモノ,イッポンアシノニワトリ ■ 呼称(漢字) アズキとぎ,一つ目小僧,鯉の化け物,一本足の鶏 ■ 執筆者 中央大学 民俗研究会 ■ 論文名 鳥取県… |
15.あずきとぎ (スコア: 2) |
|
■ 番号 C2010343-000 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ ■ 呼称(漢字) あずきとぎ ■ 執筆者 細川修・松本清人 ■ 論文名 第12編 口頭伝承 第3章世間話 ■ 書名・誌名 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 ■ 巻・号/… |
16.あずきとぎ (スコア: 2) |
|
■ 番号 C2010344-000 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ ■ 呼称(漢字) あずきとぎ ■ 執筆者 細川修・松本清人 ■ 論文名 第12編 口頭伝承 第3章世間話 ■ 書名・誌名 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 ■ 巻・号/… |
17.小豆トギ (スコア: 2) |
|
■ 番号 C1610104-000 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ ■ 呼称(漢字) 小豆トギ ■ 執筆者 伊藤曙覧 ■ 論文名 第五章 :9 妖怪変化とつきもの ■ 書名・誌名 富山県史 民俗編 ■ 巻・号/通巻・号 ■ 発行所 富山県 ■ 発… |
18.あずきとぎ (スコア: 2) |
|
■ 番号 C0730179-000 ■ 呼称(ヨミ) アズキトギ ■ 呼称(漢字) あずきとぎ ■ 執筆者 岩崎敏夫・和田文夫・山口弥一郎 ■ 論文名 第二編 第四章 一 相馬郡飯館村民俗誌:(一〇)山の怪異 ■ 書名・誌名 福島県史 第… |
19.コメカシ (スコア: 2) |
|
■ 番号 C0411092-000 ■ 呼称(ヨミ) コメカシ ■ 呼称(漢字) コメカシ ■ 執筆者 宮城縣 ■ 論文名 妖怪変化・幽霊:妖怪変化 ■ 書名・誌名 宮城縣史 民俗3 ■ 巻・号/通巻・号 21巻 ■ 発行所 財団法人宮城県史… |
20.小豆どき婆さま (スコア: 2) |
|
■ 番号 3000017 ■ 呼称(ヨミ) アヅキトギババサマ ■ 呼称(漢字) 小豆どき婆さま ■ 執筆者 高橋勝利 ■ 論文名 米とぎ婆さまと小豆とぎ婆さま ■ 書名・誌名 『芳賀郡土俗研究会報』 ■ 巻・号/通巻・号 1号 ■… |
 |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|