国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

カード表示

番号 1310089

呼称(ヨミ) シンランショウニン
呼称(漢字) 親鸞聖人

執筆者 都留文科大学民俗学研究会

論文名 Ⅶ口承文芸 §2伝説

書名・誌名 井戸の民俗 山梨県北都留郡上野原町棡原
巻・号/通巻・号 通巻6号
発行所 都留文科大学民俗学研究会
発行年月日 S54年10月1日
発行年(西暦) 1979年
開始頁 64
終了頁 65

掲載箇所・開始頁 64
掲載箇所・終了頁 65

話者(引用文献) 石井要

地域(都道府県名) 山梨県
地域(市・郡名) 北都留郡
地域(区町村名) 上野原市

要約 水がわき出る場所をあてた旅僧は、婆さんに礼をいい、百ヶ日の行を終え七保地へ旅立った。そこへ爺さんが帰ってきて、あれは名僧に違いないから追いかけろというので、婆さんは急な山道を追いかけ、麻の前かけに字を書いてもらった。そのまま防さんは見えなくなったが、後にこの名僧が親鸞聖人であることが分かった。その後、この沢は、人々の行き来のたびにヅヅと音がするので、「ヅヅガ沢」という地名になった。
類似事例

試験機能
この文献を探してみる →国立国会図書館サーチ

(内部利用者のみ)
国際日本文化研究センター データベースの案内